1. 観光ガイド
  2. 「鹿児島県 いちき串木野市」の観光スポット検索結果

1 - 30件(全44件中)

  • あさみさんの白浜海岸への投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの白浜海岸への投稿写真2
    • フルスピードさんの白浜海岸への投稿写真3
    • ゴエモンさんの白浜海岸への投稿写真4

    白浜海岸

    北薩・川内/海岸景観

    鹿児島県いちき串木野市羽島

    • 王道
    4.1 口コミ242件

    日本三大砂丘の一つ「吹上浜」の北端に位置する白砂青松の海岸線。 日中は真っ青な海と空に白い砂浜のコントラスト、夕暮れ時は東シナ海に沈む夕日で一面が真っ赤に染まり、 異なった表情を見ることができる美し…

  • いちき串木野市総合観光案内所

    北薩・川内/観光案内所

    鹿児島県いちき串木野市上名3018

    受付時間 1月4日〜12月31日 (日月火水木金土祝) 8:30〜17:30

  • ホタルの里「荒川」

    北薩・川内/その他名所

    鹿児島県いちき串木野市荒川

    4.3 口コミ3件

    いちき串木野市の荒川地区を流れる荒川では、たくさんのゲンジボタルが見られる。5月下旬の「荒川ほ…

    いちき串木野市の荒川地区を流れる荒川川では、たくさんのゲンジボタルが見られる。5月下旬の「荒川ほたるでナイト」では、地元郷土芸能の披露や特産品の販売も行われる。

  • micky7777さんの串木野サンセットパークへの投稿写真1
    • micky7777さんの串木野サンセットパークへの投稿写真2
    • micky7777さんの串木野サンセットパークへの投稿写真3
    • 串木野サンセットパークの写真4

    串木野サンセットパーク

    北薩・川内/公園・庭園

    鹿児島県いちき串木野市羽島

    4.4 口コミ5件

    いちき串木野市から薩摩川内市の寄田へ向かう途中に有ります。オススメは日没前です。東シナ海に沈む…

    東シナ海へ沈む夕日は絶景!天気のいい日は、薩摩半島や甑島が見渡せます。 【規模】面積:1.0ha

  • 照島海岸の写真1

    照島海岸

    北薩・川内/海岸景観

    鹿児島県いちき串木野市下名

    4.5 口コミ4件

    いちき串木野市、照島は私の故郷。浜競馬は生家からすぐ、海岸に下りた砂浜がスタート地点です。照島…

    日本の白砂青松百選である日本三大砂丘の一つ「吹上浜」の北端に位置し、キス釣りなどが楽しめます。 毎年4月に開催される、半世紀あまりの歴史を誇る「串木野浜競馬大会」の会場にもなります。 【規模】延長2km

  • めっこり師匠さんの長崎鼻公園への投稿写真1
    • 長崎鼻公園の写真2

    長崎鼻公園

    北薩・川内/公園・庭園

    鹿児島県いちき串木野市小瀬町

    4.0 口コミ12件

    指宿の長崎鼻とは別の場所、いちき串木野市にも長崎鼻という岬(串木野港のアーチの先)があり公園に…

    熱帯性樹林が植えられ、明るい海洋風景が楽しめる。海水プール,フィールド・アスレチックなどの遊具施設もある。 【規模】面積:9.1ha

  • 冠岳展望公園の写真1
    • 冠岳展望公園の写真2

    冠岳展望公園

    北薩・川内/展望台・展望施設

    鹿児島県いちき串木野市冠嶽

    4.0 口コミ11件

    …ります。ここから見える景色はとても綺麗でいちき串木野市と東シナ海が見えます。眺めがとても良か…

    市街地・東シナ海はもちろん,南薩の山々まで見渡せる。

  • hachigameさんの冠岳への投稿写真1
    • みやびひめさんの冠岳への投稿写真2
    • 冠岳の写真3

    冠岳

    北薩・川内/山岳

    鹿児島県いちき串木野市冠嶽

    • シニア
    4.4 口コミ17件

    今から約2,200年前、中国の秦の始皇帝から「不老不死の仙薬を求めよ」の命を受けた方士徐福がここを訪れ、その景色の素晴らしさに、自らの冠を解いて頂上に捧げました。そのことから、この地を冠岳と呼ぶように…

  • 三色同順さんの薩摩金山蔵への投稿写真1
    • ヨネさんの薩摩金山蔵への投稿写真2
    • ヨネさんの薩摩金山蔵への投稿写真3
    • けんざんさんの薩摩金山蔵への投稿写真4

    薩摩金山蔵

    北薩・川内/産業観光施設

    鹿児島県いちき串木野市野下13665

    • 王道
    4.0 口コミ102件

    金山坑道跡を利用した焼酎蔵。単なる観光施設ではなく、醸造から貯蔵までを行う本物の焼酎蔵として営業しているのが特徴。地上施設内お買い物処「蔵乃仲見世」などがある。坑道内の貯蔵蔵には、専用のトロッコ列…

  • satotanaさんの冠岳温泉への投稿写真1
    • satotanaさんの冠岳温泉への投稿写真2
    • satotanaさんの冠岳温泉への投稿写真3
    • satotanaさんの冠岳温泉への投稿写真4

    冠岳温泉

    北薩・川内/健康ランド・スーパー銭湯

    鹿児島県いちき串木野市冠嶽13668

    • 王道
    4.3 口コミ61件

    霊峰冠岳の麓、冠岳花川砂防公園近くにある温泉で、内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂を完備し、自家製麺が美味しいうどん処や地元産農産物コーナーも併設されています。美人の湯で知られるツルツルのアルカリ性…

  • すみっこさんの観音ヶ池市民の森への投稿写真1
    • かん・のんさんの観音ヶ池市民の森への投稿写真2
    • かん・のんさんの観音ヶ池市民の森への投稿写真3
    • すみっこさんの観音ヶ池市民の森への投稿写真4

    観音ヶ池市民の森

    北薩・川内/公園・庭園

    鹿児島県いちき串木野市湊町

    4.2 口コミ17件

    春には千本桜が咲き乱れ、約30,000人の来場者で賑わう花見の名所として、県内でも有名です。ログハウスを始めとしたキャンプ施設も充実しており、一年中楽しめる公園です。

  • ネット予約OK
    いちご狩り専門園いちごハウス木場の写真1
    • まあやさんのいちご狩り専門園いちごハウス木場への投稿写真2
    • よっしーさんのいちご狩り専門園いちごハウス木場への投稿写真3
    • かずさんのいちご狩り専門園いちごハウス木場への投稿写真4

    いちご狩り専門園いちごハウス木場

    北薩・川内/いちご狩り

    鹿児島県いちき串木野市大里648

    4.2 口コミ14件

    期間中無休(時間9:00〜17:00)。いちごの実り状況次第では、営業時間の変動があります。

  • 羽島崎ビロウ自生地の写真1

    羽島崎ビロウ自生地

    北薩・川内/動物園・植物園

    鹿児島県いちき串木野市羽島

    5.0 口コミ1件

    岬の基部には羽島崎神社があり、旧の節分に行われる太郎太郎祭りで知られる。 裏の樹叢には自生するビロウが見られ、その中をめぐる遊歩道を約10分登ると前に甑島を望む展望台に出られる。 時期 通年

  • yamazaruさんの照島公園への投稿写真1
    • yamazaruさんの照島公園への投稿写真2
    • ゆかりんさんの照島公園への投稿写真3
    • micky7777さんの照島公園への投稿写真4

    照島公園

    北薩・川内/公園・庭園

    鹿児島県いちき串木野市西島平町

    4.1 口コミ7件

    ぽっかりと浮かぶ照島には、神社、遊歩道、アスレチック施設がある。 【規模】面積:2ha

  • 冠岳花川砂防公園の写真1
    • 冠岳花川砂防公園の写真2

    冠岳花川砂防公園

    北薩・川内/公園・庭園

    鹿児島県いちき串木野市冠嶽

    4.5 口コミ2件

    中国風の意匠をあしらった公園。年代橋と呼ばれる10本の石橋や、蓮池サイト、健康広場などがあります。水鏡サイトの水鏡には、冠岳の美しい山々や物見台である望嶽亭が映し出され、より一層景観を深めています。

  • 羽嶋崎展望所

    北薩・川内/展望台・展望施設

    鹿児島県いちき串木野市羽島

    4.0 口コミ3件

    羽島崎神社の裏、羽島崎の山間を上ること10分、見晴らしのよい展望所がある。天気の良い時には桜島も望むことができる。

  • 長崎鼻海水プールの写真1

    長崎鼻海水プール

    北薩・川内/ビーチ・海水浴場

    鹿児島県いちき串木野市長崎町

    4.0 口コミ2件

    全国でも珍しい海水を利用したプールで、50mプール(海水)、幼児用プール(海水)、流水スライダープール(淡水)があり、 大人から子供まで楽しめます。周辺には遊具施設や観光ホテルも併設されています。 【料金】…

  • 来迎寺墓塔群

    北薩・川内/文化史跡・遺跡

    鹿児島県いちき串木野市大里

    4.0 口コミ2件

    県指定文化財である来迎寺跡墓塔群は、市来を古くから統治していた市来氏歴代の墓が建てられている。鎌倉・室町時代の墓塔形式を知る上で重要なものと言われています。 時代 鎌倉室町

  • 串木野氏の墓の写真1

    串木野氏の墓

    北薩・川内/文化史跡・遺跡

    鹿児島県いちき串木野市上名

    3.5 口コミ2件

    串木野氏は、薩摩郡本(ほん)地頭(じとう)平(たいらの)忠(ただ)直(なお)の子、串木野三郎平(たいらの)忠道(ただみち)に始まり、2代忠行・3代忠秀・4代平次郎・5代忠秋にわたる120年余り串木野城主であった…

  • 仙人岩の写真1

    仙人岩

    北薩・川内/動物園・植物園

    鹿児島県いちき串木野市冠嶽

    3.0 口コミ1件

    キクシノブとヤッコソウが群生している。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

  • 萬造寺斉の生家跡地

    北薩・川内/文化史跡・遺跡

    鹿児島県いちき串木野市羽島

    3.0 口コミ1件

    明治19年(1886年)生まれ、明治38年、18歳のときに第七高等学校に入学。与謝野晶子・寛に師事し、「明星」の歌人として「七高に萬造寺斉あり」と言われる。

  • 長谷場純孝胸像

    北薩・川内/史跡・名所巡り

    鹿児島県いちき串木野市曙町駅前

    2.0 口コミ1件

    串木野生れ。明治の政治家。西南役で重傷、獄中3年。自由民権派。自治社、改進党鹿児島支部結成。県議、衆院議員、衆院議長、文相。

  • 萬造寺斉歌碑の写真1

    萬造寺斉歌碑

    北薩・川内/文化史跡・遺跡

    鹿児島県いちき串木野市羽島

    3.0 口コミ1件

    串木野生れ。若くして与謝野晶子・寛に師事し、大正期を中心に活躍したロマンチシズムの歌人。

  • ネット予約OK
    亀染屋 KAMESOMEYA 【亀染工】の写真1
    • 亀染屋 KAMESOMEYA 【亀染工】の写真2
    • 亀染屋 KAMESOMEYA 【亀染工】の写真3
    • 亀染屋 KAMESOMEYA 【亀染工】の写真4

    亀染屋 KAMESOMEYA 【亀染工】

    北薩・川内/染色・染物体験

    鹿児島県いちき串木野市旭町156

    亀染屋は、明治2年創業の鹿児島県いちき串木野市の染物屋である 「亀染工」が運営する小売ブランドです。 印染製品をもっと身近に使ってほしいという思いから 亀染屋は生まれました。 伝統的な印染の技法を使…

  • 観光ぶどう園の写真1

    観光ぶどう園

    北薩・川内/農業体験

    鹿児島県いちき串木野市

    串木野巨峰観光農園には、2か所、約60アールに巨峰等が栽培され、ぶどう狩りが楽しめます。 営業 7月中旬〜8月中旬 夏

  • キヨさんの焼酎蔵薩洲はま田屋伝兵衛への投稿写真1
    • キヨさんの焼酎蔵薩洲はま田屋伝兵衛への投稿写真2
    • 焼酎蔵薩洲はま田屋伝兵衛の写真3

    焼酎蔵薩洲はま田屋伝兵衛

    北薩・川内/産業観光施設

    鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番

    4.1 口コミ11件

    明治元年の創業であるはま田酒造のこだわりの蔵。焼酎の歴史的な伝統や背景を残し伝えていくために、昔ながらの伝統的な製法、かめ仕込み・木樽蒸留による手造りの焼酎造りを行っています。また蔵内を見学コース…

  • くしき野白浜温泉 みすまるの湯の写真1

    くしき野白浜温泉 みすまるの湯

    北薩・川内/健康ランド・スーパー銭湯

    鹿児島県いちき串木野市羽島265-1

    3.9 口コミ12件

    東シナ海を望む小高い丘にあり、開放感のある露天風呂からは沖ノ島、甑島が見渡せ、晴天時夕刻の洛陽は絶景です。 その他、家族風呂、コーヒースタンド、郷土料理を生かしたレストランもあり、休憩・宿泊もでき…

  • Lisさんの冠嶽園への投稿写真1
    • 冠嶽園の写真2
    • 冠嶽園の写真3
    • 冠嶽園の写真4

    冠嶽園

    北薩・川内/公園・庭園

    鹿児島県いちき串木野市冠岳13511-7

    3.9 口コミ11件

    薬草の宝庫でもある山岳仏教の名山「冠岳」の縮景と、その名の由来である「方士徐福」の伝承を顕現するため頂峯院跡地に設けられた中国風庭園です。また、本市が東海(東中国海)を挟んで面している南部諸市省を…

  • すみっこさんの薩摩藩英国留学生渡欧の碑への投稿写真1
    • ラクスさんの薩摩藩英国留学生渡欧の碑への投稿写真2
    • 薩摩藩英国留学生渡欧の碑の写真3

    薩摩藩英国留学生渡欧の碑

    北薩・川内/文化史跡・遺跡

    鹿児島県いちき串木野市羽島4930

    3.8 口コミ10件

    今から約150年前、幕末の薩摩藩英国留学生19名が、英国商人グラヴァーが手配した汽船オースタライエン号で、イギリスに向けて出航した地、2014年7月20日に薩摩藩英国留学生記念館がオープン。

  • sklfhさんのちかび展示館への投稿写真1
    • ちかび展示館の写真2

    ちかび展示館

    北薩・川内/産業観光施設

    鹿児島県いちき串木野市野元21803

    3.7 口コミ8件

    岩盤タンク掘削に際して使用した作業用トンネル(高さ7m、幅10m、全長780m)の入口部分を有効利用した展示館です。 多くの皆さまに石油備蓄の必要性、重要性、また、水封式地下備蓄のしくみ、特長、安全性に…

スポットを新規に作成する

(C) Recruit Co., Ltd.