1 - 30件(全38件中)
-
京都駅周辺/その他神社・神宮・寺院
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
- 王道
伏見稲荷大社は、1000本鳥居というだけあってなかなか頂上にたどり着けません。頂上まで行くことを考…
全国3万社ある稲荷神社の総本宮。重厚な社殿・摂末社が建ち並び、五穀豊穣、商売繁昌の神として庶民信仰を集める。本殿背後より奥社に通じる参道の数多くの朱塗りの鳥居は“千本鳥居”と呼ばれ有名である。外国…
-
八王子・立川・町田・府中・調布/その他神社・神宮・寺院
東京都西東京市東伏見1-5-38
- 王道
京都の有名な伏見稲荷大社の分社だそうです。ですが、たくさんの赤い鳥居があり、京都に行けない方で…
京都伏見稲荷大社の東国唯一の分霊地。参詣者が多い。
-
-
京都駅周辺/着物・浴衣レンタル・着付け体験
京都府京都市伏見区深草稲荷中之町31
- 王道
- カップル
…にしていただきました。着付け後、その日は伏見稲荷大社から清水寺へ観光予定だった事を伝えるとと…
…:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. ≪Karen京都はこんなお店♪≫ 京都を代表する観光地、《伏見稲荷大社》まで歩いてすぐ♪ また伏見稲荷は京都駅にもほど近く、京都観光のスタート地点にも最適な場所な…
-
川越・さいたま/その他神社・神宮・寺院
埼玉県蕨市塚越3-2-19
…弘法大師霊場足立八十八ヶ所六十二番。京都伏見稲荷大社分霊ということで一度訪れたいと思っていた…
塚越3鎮守の1つ。「東の稲荷」とも呼ばれている。社殿の鎮座する丘「経塚」は玄快という廻国の沙門(出家僧)が伏見稲荷に参籠の折、お告げにより当地に法華経一万部を埋納した経塚を築いたもので、塚腰(塚越)…
-
-
ネット予約OK
京都駅周辺/着物・浴衣レンタル・着付け体験
京都府京都市伏見区深草稲荷中之町56大吉ビル1階
- 王道
- 友達
…トして頂き良い思い出になりました。場所も伏見稲荷大社から近くとても便利です。また伏見稲荷に行…
…:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*: ≪Karen京都はこんなお店♪≫ 京都を代表する観光地、《伏見稲荷大社》まで歩いてすぐ♪ また伏見稲荷は京都駅にもほど近く、京都観光のスタート地点にも最適な場所な…
-
草津・守山・近江八幡/歴史的建造物
滋賀県蒲生郡竜王町大字綾戸
…と言っても賀茂御祖神社(下鴨神社)本殿や伏見稲荷大社本殿のように正面側の屋根全体が長く伸びた…
安和2年(969年)に東本殿の隣に造営されたもので、現在の建物は徳治3年(1308年)頃の再建と考えられている。拝殿の前面に一段低い床張りをし、菱格子を入れた前室を作る鎌倉時代後期の特徴をもつ。不動明王立…
-
ネット予約OK
河原町・烏丸・大宮周辺/着物・浴衣レンタル・着付け体験
京都府京都市中京区一之船入町537―23ミレニアム御池3F
- 王道
- カップル
…み)!! ※浴衣レンタルが2,145円は河原町店限定となります ブランド着物も含む、オシャレで可愛い着物・浴衣がたくさん♪ AKURUは嵐山・伏見稲荷大社・平安神宮・二条城・南禅寺などに行く方にオススメ♪♪
-
山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院
山形県上山市松山1-1-52
…寄りました。かみのやま温泉にありますが、伏見稲荷大社のほどではありませんが、赤い鳥居がずらり…
800余の鳥居と120余基の石灯篭あり。
-
銀座・日本橋・東京駅周辺/その他神社・神宮・寺院
東京都中央区銀座5-9-19
戦後、京都伏見稲荷大社から分霊して祀った神社。 毎年2月の最初の午の日には大祭を行い、まちの発展と火防・盗難守護を祈願しています。
-
京都駅周辺/その他神社・神宮・寺院
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26
- 王道
このお寺は観光客に人気のある伏見稲荷大社の近くにあり、とてもアクセスしやすいです。近くの駐車場…
伊藤若冲ゆかりの寺。伊藤若冲が下絵を描いた五百羅漢石仏や墓がある。
-
-
太宰府・宗像/その他神社・神宮・寺院
福岡県太宰府市石坂2-13-1
- カップル
…神様を分霊したというのが有力とのこと。「伏見稲荷大社」から分霊されたのかも。ただ、奥宮を見る…
古くから太宰府に鎮座する、稲荷神社です。 菅原道真公をお守りして京都から勧請されたと伝えられますが、奥宮の巨石群は、古代神道の磐座祭祀を現代にそのままの姿でとどめており、平安時代以前より、祈りの地…
-
祇園・東山・北白川周辺/その他神社・神宮・寺院
京都府京都市東山区本町15丁目803
…われれた庭が素敵です。のんびり落ち着き、時間を忘れさせてくれます。歩いて20分程で伏見稲荷大社へ
芬陀院の庭園は、雪舟作と伝える鶴亀の庭があるところから雪舟寺で知られています。
-
湯の花・丹波・美山/その他神社・神宮・寺院
京都府亀岡市千歳町国分南山ノ口1
- 王道
…は松尾大社、お稲荷さん(ウカノミタマ)は伏見稲荷大社で、いずれも秦氏ですね。この地域では秦氏…
元愛宕と呼ばれ、全国の愛宕神社の総本宮ともいわれています。 火防の神を祀り、毎年4月24日には鎮火祭が行われます。本殿は鎌倉時代の造営で、国の重要文化財に指定されています。
-
京都駅周辺/神社・神宮巡り
京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
- 王道
背後の山は稲荷山で、山の反対側は伏見稲荷大社になる。また、すぐ南には大石内蔵助が一時住んでいた…
昭和10年に、大石内蔵助ら四十七士を慕う人たちが有志で建てた神社。宝物館には大石ゆかりの品々が展示されている。とりわけ四十七士に関するイベントもあり、毎年12月14日の「義士祭」は有名。山科区民から選ば…
-
尾張・犬山・小牧/その他神社・神宮・寺院
愛知県犬山市北古券65-1
- 王道
…社です。境内には非常に長く鳥居が続いているところがあり、どこか伏見稲荷大社をおもいださせます。
尾張五社の一つ。東海鎮護,水産拓殖,厄除,子授,縁結,安産の守り神。
-
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
愛媛県伊予市稲荷1230
- 王道
…指定されています。起源は郷の総鎮守として伏見稲荷大社の分霊を勧請したことに始まるそうで、昭和…
享和2年(1802)に朝廷から最高の神社である正一位の位が贈られた神社です。寛文2年(1662)建造で、江戸初期の建築の県指定文化財の楼門があります。
-
若狭/その他神社・神宮・寺院
福井県三方上中郡若狭町中野木
…。奈良・大神神社や滋賀・御上神社、京都・伏見稲荷大社などと同じく、背後の山を御神体とする神社…
この神社は、誰にも言わずにお願いすれば一つだけ願い事を叶えてくれるといわれています。
-
湘南・鎌倉/その他神社・神宮・寺院
神奈川県鎌倉市佐助2-22-12
- 王道
鳥居で有名な京都の伏見稲荷大社を思わせるような光景を見るこどができます。鳥居がたくさん並んでお…
赤い幟旗に彩られた数十の鳥居をくぐり、階段を登りつめると社殿がある。社伝によると、源頼朝が伊豆に流されていたとき夢のお告げで旗挙げを促した「かくれ里の稲荷」を佐助稲荷と名付け祀ったという。 ※市内…
-
甲賀・信楽/その他神社・神宮・寺院
滋賀県甲賀市甲賀町油日1042番地
紀伊・伏見稲荷大社の帰り道で立ち寄りました。主祭神は、油日大神(あぶらひのおおかみ)で「古事記」…
祭神は油日命。油脂の祖神で全国に信仰が厚い。本殿・拝殿などは重文。五年毎の奴振りは豪華そのもの。
-
-
京都駅周辺/その他名所
京都府京都市伏見区深草稲荷御前町
…感じられるスポットのひとつだと思います。伏見稲荷大社に訪れる際は、行きか帰りのどちらかを、JR…
JR稲荷駅の一角に建つレンガ造りの小屋は、国鉄最古の建築物。現在は、手提げランプや信号灯等の当時の貴重な資料を展示する鉄道資料館。稲荷駅が旧東海道本線の一駅であった頃は石油ランプが使われており、そ…
-
ネット予約OK
河原町・烏丸・大宮周辺/着物・浴衣レンタル・着付け体験
京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町622京都大神宮会館5階
- 王道
- カップル
…GOTOクーポン使用可★寺町通にある京都大神宮境内にある当店は、清水寺、八坂神社へも徒歩圏内。 伏見稲荷大社へも京阪祇園四条駅からアクセス良好です。 寺町美人では、着物や帯、羽織り、小物など種類豊富…
-
ネット予約OK
京都駅周辺/その他風呂・スパ・サロン
京都府京都市伏見区深草開土町36-8
京都の有数な観光名所伏見稲荷大社のすぐ近くにある京町屋を和モダンテイストに改装した 足湯カフェ&フットマッサージが体験できるサロン。
-
-
-
飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院
奈良県高市郡明日香村飛鳥707番地1
- 王道
鳥居を抜けると階段があり、突き当りに伏見稲荷大社や今宮神社にもある、持ち上げると願いが叶う石が…
延喜式内の古社。 毎年2月第1日曜日に行われる「おんだ祭」は、奇祭として知られており、天狗とお多福が演ずる夫婦和合の所作が笑いを誘う。 子宝、安産、縁結びに御利益があると言われている。
-
奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院
奈良県奈良市菅原町508
…弁財天と同一とされていた。ということで、伏見稲荷大社からの分霊と思わせつつ、西大寺などに所縁…
行基菩薩が養老5年(721年)に建立。東大寺大仏殿によく似ている本堂は、「試みの大仏殿」とも呼ばれている。 約100種類、200鉢の花蓮が6月下旬〜8月上旬まで咲く。