481 - 510件(全1,981件中)
-
-
-
佐野・小山・足利・鹿沼/いちご狩り
栃木県栃木市岩舟町下津原1585番地
いわふねフルーツパークは、季節ごとに、いちご、ブルーベリー、ぶどう、梨、と年間を通してさまざま果実の摘み取りの体験ができます。 また、いわふねフルーツパーク内の「マルシェいわふね」では、新鮮な農産…
-
ネット予約OK
米沢・置賜/神社・神宮巡り
山形県米沢市大字川井1039-1
米沢の総合観光案内、農産物、特産物直売所があり、フードコートでは蕎麦処山形の蕎麦や米沢牛、米沢ラーメンが食べられます。総合観光案内所では、米沢市内の観光はもちろん、置賜地方の観光案内もしております…
-
-
-
-
白河/運河・河川景観
福島県西白河郡西郷村真船字小萱地内
一面の銀世界が広がるなか、雪景色を渓谷の流れが割ったように見えるので、この名前がつきました。柱状節理の断崖が約4kmに渡って続いています。春の若葉萌え出る新緑と秋の燃え上がるような紅葉は特に素晴らし…
-
栗原・登米/動物園・植物園
宮城県栗原市栗駒沼倉耕英南
栗駒山南麓にある大湿原地帯。ニッコウキスゲ、ワタスゲを始めとする高山植物の群生地。 植物 その他 花名等:ニッコウキスゲ、ワタスゲ、キンコウカ、サワラン、トキソウ、etc その他 駐車場 大型車10台、…
-
石巻・気仙沼/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り
宮城県気仙沼市魚市場前7-13気仙沼「海の市」2F
気仙沼観光コンベンション協会は観光業者を中心とした組織であり、気仙沼を訪れるお客様へ観光のご案内のほか、様々なサービスを提供しています。観光情報の拠点である海の市2階にある「観光サービスセンター」…
-
白石・蔵王/文化施設
宮城県柴田郡大河原町大谷字町向126-4
地域密着型の専門店型商業施設をはじめ図書館、イベントホール、研修室等住民サービス機能を備えた公共施設や、入りやすくゆとりのある駐車場などを持つ駅前の高感度複合ビルです。 その他 駐車場 普通車256台
-
白石・蔵王/動物園・植物園
宮城県刈田郡蔵王町倉石岳国有林
賽の磧から2kmほど登ったところ。6月から7月にかけて、火山岩の岩間にピンク色の可愛らしい高山植物こまくさが咲く。溶岩上に根をおろし、高さ5?15cmほどの小さな花。他の植物が生育すると枯れてしま…
-
石巻・気仙沼/動物園・植物園
宮城県気仙沼市唐桑町内
気仙沼湾の東にある長さ約20kmの半島で、亜熱帯性の椿をはじめタブノキ・ビワなどが群生している。赤瓦の豪壮な民家と椿とが明るい雰囲気をつくっている。 植物 その他 花名等:ツバキ 時期 備考参照 3月?…
-
十和田湖・大館・鹿角/スポーツリゾート施設
秋田県鹿角市花輪字百合沢81-1
最新のトレーニング機器を備えるアルパスは、総合運動公園やスキー場のほか、宿泊施設や温泉、レストラン、研修室などの設備も充実。総合的なトレーニングセンターとして合宿や研修など多目的に利用できる。 【…
-
鳴子・大崎/動物園・植物園
宮城県大崎市鳴子温泉尿前
日本こけし館の前に広がる公園で、桜、ツツジの名所となっている。眼下には鳴子の温泉街を一望できる。 植物 その他 花名等:桜、つつじ その他 駐車場 普通車20台 時期 備考参照 4月?5月
-
瀬波・村上・岩船/公園・庭園、ダム
新潟県村上市南大平1102-18
南大平にある大自然が満喫できるキャンプ場は、炊事場、トイレ等を完備したアウトドアの穴場となっています。 また、公園内にある天体観測施設(ポーラースター神林)は、美しい自然を背景にすばらしい星空の眺…
-
-
白石・蔵王/文化施設
宮城県柴田郡大河原町大谷字町向126-4Orga2階
JR大河原駅前のビルOrga(オーガ)2階にあり、蔵書数は約55,000点。 営業時間 10:00?18:00 定休日 月曜日、年末年始(12月28日?1月4日)、毎月第1木曜日、蔵書点検日(年1回、10日以内)
-
白石・蔵王/動物園・植物園
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山
山本周五郎『樅ノ木は残った』ゆかりの木。 隣接した展望デッキでは、柴田町を見渡すことができます。 植物 マツ 時期 備考参照 通年 種別 備考参照 天然記念物区分:市町村指定、天然記念物指定年月:1989年3月
-
栗原・登米/特産物(味覚)
宮城県栗原市金成藤渡戸原田15-1
アイス部門、菓子部門、野菜等の直売部門からなっている。 駐車場 大型車1台、普通車26台 農林水産物処理加工販売施設一棟 248.43平方m 部屋数 3室 収容人員 100人
-
-
白石・蔵王/博物館
宮城県柴田郡村田町大字村田字迫85
展示品や映像で村田町の歴史や文化を紹介します。また年間を通じて様々な企画展を開催します。 【料金】展示室観覧料は無料です 【規模】入館者数(年間):1万5千人
-
栗原・登米/公園・庭園
宮城県登米市米山町字桜岡貝待井582-1
平筒沼では、海洋性スポーツ(ヨット、カヌー)や釣り。周辺では春にお花見(桜500本)、秋には紅葉狩や芋煮会。林内には遊歩道(3km)があり森林浴が楽しめる。 【規模】面積:66.4ha
-
-
酒田・鶴岡/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、人力車、日帰り温泉
山形県鶴岡市湯温海丁3番地
創業366年の歴史ある温泉宿。情緒あふれる日本庭園が宿の中心に配され、季節の移り変わりをお楽しみいただけます。庄内の海と大地を味わう料理、開放的な大浴場での温泉をゆっくりとお楽しみください。
-
鳴子・大崎/動物園・植物園
宮城県加美郡加美町荒沢
町の中央部にある薬莱山は、山の形のよいところから加美富士とも呼ばれ、町のシンボルになっている。その薬莱山の南西にある5.6haの湿地帯に約10万株の水芭蕉が群生している。4月の開花期は実に見事であ…
-
-
-
-
弘前/特産物(味覚)
青森県北津軽郡鶴田町境字里見176番地1(道の駅つるた内)
鶴田町産減農薬・減化学肥料栽培米のつがるロマン「鶴の輝き」を使用した米粉パン。鶴田町産大豆を使用した各種豆腐・味噌・テンペなどがあります。なかでもジャンボサイズのパンやシュークリームなどの「びっく…