541 - 570件(全1,981件中)
-
鳴子・大崎/動物園・植物園
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字大森平
宮城県と秋田県境で奥羽山脈を横断する国道の原生林で紅葉・新緑が良い。国道108号沿いのブナの紅葉が知られている。 植物 紅葉 花名等:モミジ等 時期 備考参照 10月中旬
-
石巻・気仙沼/農業体験
宮城県気仙沼市川原崎147
持ち帰りの料金は、品種によって多少前後あり。地方発送承ります。直売施設有。 【料金】 大人: 250円 高校生: 250円 中学生: 250円 小学生: 250円 幼児: 250円 【規模】面積:1.5ha
-
白石・蔵王/農業体験
宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬字新開地区
料金: 大人 500円 小学生以下250円 営業 2022年8月 【摘み取り体験】8月の土・日・祝日 営業時間 10:00?実がなくなるまで 持ち帰り その他 可:200gあたり500円 面積 1.1ha 駐車場あり(15…
-
-
-
-
栗原・登米/公園・庭園
宮城県栗原市一迫真坂字山王10番地
国指定史跡「山王囲遺跡」を保存するため整備されている。6月中旬から7月上旬にかけて「あやめ祭り」が開催される。園内のあやめ園ではあやめ、カキツバタ、ハナショウブが植栽されている。あやめまつり期間は…
-
栗原・登米/歴史的建造物
宮城県栗原市花山字草木沢箕ノ口
幕末の剣豪「北辰一刀流」千葉周作ゆかりの家。18世紀末以前の上層民家の特徴を伝えた大型民家の典型的遺構。 【料金】 大人: 200円 団体割引:180円 高校生: 100円 団体割引:90円 中学生: 100円 団体割引:90…
-
白石・蔵王/動物園・植物園
宮城県登米市迫町北方字相ヶ沢
北方の相ヶ沢にあり、樹高10m、幹囲9mの桜の老木である(樹齢600年)。806年、坂上田村麻呂蝦夷討伐の際に自ら植えたと伝えられる。また弘長年間(1261?1263年)に北条時頼が諸国を行脚した折、山王権現と書い…
-
栗原・登米/動物園・植物園
宮城県登米市迫町森字東表
弘安6年(1283年)日目上人が当地方に下向のおり、領主三浦対馬の帰依により法華草庵を建立した。この庵は森の上行寺東端の小高い山で、現在吉野桜におおわれ4月頃は花見客でにぎわっている。 花名等:吉野桜 …
-
鳴子・大崎/湖沼
宮城県加美郡色麻町小栗山字大船形山地内
大滝野営場近くにあり、春の新緑、紅葉の秋と船形山の四季の姿が水面に写し出され、神秘的な美しさをかもし出しています。(県立自然公園)(大滝野営場に駐車場があり、そこから徒歩8分) 【規模】面積:0.4ha
-
鳴子・大崎/動物園・植物園
宮城県大崎市岩出山西御名掛
?国道沿いに桜並木が続きます? 蛭沢川の堤の桜並木は昭和の改元に植えられたもので、遠方に残雪の栗駒山を望むことができます。 植物 その他 樹種:ソメイヨシノ、八重桜花名等:ソメイヨシノ、八重桜 時期 備…
-
-
栗原・登米/動物園・植物園
宮城県登米市迫町佐沼
公園には400本の桜が植えられている。桜の名所として広く知られている。 植物 その他 花名等:ソメイヨシノ その他 駐車場 大型車3台、普通車20台 時期 備考参照 4月中旬
-
ネット予約OK
白石・蔵王/BBQ/バーベキュー、キャンプ・バンガロー・コテージ
宮城県白石市福岡深谷字大日向18-2
〜おしらせ〜 4月19日、20日は別イベント開催のため受付不可となります。 宮城蔵王の大自然に囲まれたコテージ 山之小屋チャーリー 非日常の時間と空間で過ごす形は きっとあなたの素敵な思い出になります 仲間…
-
-
白石・蔵王/産業観光施設
宮城県角田市君萱字小金沢1
角田宇宙センターは、JAXAの宇宙推進系の研究開発を主な業務にしている。宇宙開発展示室では、試験に使用したロケットエンジンや複合エンジン、各研究の内容について説明したパネルなどを展示している。 公開 10…
-
十和田湖・大館・鹿角/健康ランド・スーパー銭湯
秋田県大館市比内町大葛字牛ヶ岱30-2
大葛温泉は、大館市比内地域にあり、四方を山に囲まれこじんまりとした大葛地区に湧く温泉である。近郷の人の利用が多い。 宿泊温泉施設「比内ベニヤマ荘」と、日帰り温泉施設「大葛温泉町民浴場」がある。「比…
-
-
白河/健康ランド・スーパー銭湯
福島県西白河郡西郷村真船
甲子温泉は豊富な湯量が自慢で、かの松平定信公が好んで湯治したという名湯です。甲子山の山中にあり、夏には阿武隈川の渓流釣り・秋には渓谷の紅葉が楽しめます。 新甲子温泉は標高800mの高原に位置し、ブナ…
-
-
仙台/運河・河川景観
宮城県仙台市太白区秋保町馬場
約8kmに渡って続く二口峡谷は,せせらぎを聞きながら森林浴をかねた散策に最適。峡谷のハイライトは谷底からそびえ立つ高さ80?150mの大岩壁が3Kmも続く磐司岩、岩肌が夕日に染まっていく光景は、まさに…
-
鳴子・大崎/博物館
宮城県大崎市古川福沼1-2-3
大正デモクラシーの先駆者吉野作造博士の功績や人間像を分かりやすく紹介するため5つのコーナーで構成 【料金】 大人: 310円 団体割引250円 高校生: 210円 団体割引160円 中学生: 100円 団体割引80円 小学生: 1…
-
白石・蔵王/地域風俗・風習
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町33
新鮮な野菜や山菜、果物、山野草、漬物など地元特産物を安価で販売。(会場…遠刈田温泉共同浴場「神の湯」前広場) 駐車場 普通車30台 時期 5月下旬?11月下旬までの毎週日曜日 6:00?8:00
-
那須・板室/カヌー・カヤック、スノーシュー・スノートレッキング
栃木県那須塩原市百村3090-6
板室と奥那須の自然をパネルやジオラマなどでわかりやすく紹介する学習施設。ハイキングや郷土料理教室などのイベントや特別企画展なども開催される。
-
瀬波・村上・岩船/その他名所
新潟県村上市大毎
大毎から朝日村高根を結ぶ広域農道山北朝日線の道路脇より湧き出ている。峠付近にあるため環境はよく、手軽に汲める自然に近い清水である。 その他 駐車場 普通車:無し
-
白石・蔵王/その他神社・神宮・寺院
宮城県刈田郡蔵王町宮字馬場1
『延喜式神名帳』において名神大社とされた式内社で、旧社格は県社。郡内では最も大きな神社で刈田郡総鎮守、伊達家家臣片倉家(白石城主)総守護神である。日本武尊を祀り、300年以前に遡る白鳥碑5基があり…
-
白石・蔵王/文化史跡・遺跡
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山船岡城址公園内
山本周五郎作「樅ノ木は残った」から引用し、夫人が書いた。船岡城址公園には、『樅ノ木は残った』ゆかりの木があります。 創建年代:1970年
-
-
鳴子・大崎/公園・庭園
宮城県大崎市岩出山字下川原町
地域保健福祉の核となる「あったか村」に隣接した誰もが楽しく利用できる公園です。なかでもアート建具での感触を楽しみながら遊べる遊具はおすすめです。 【規模】面積:130,000平方m