1. 観光ガイド
  2. 「東北自動車道」の観光スポット検索結果
  3. 「東北自動車道」の観光スポット検索結果(49ページ目)

1,441 - 1,470件(全1,979件中)

  • 326とすぅさんの花おりの湯への投稿写真1
    • tensekiさんの花おりの湯への投稿写真2
    • あやさんの花おりの湯への投稿写真3

    花おりの湯

    鳴子・大崎/日帰り温泉

    宮城県大崎市三本木坂本字青山31-1

    3.3 口コミ9件

    四季折々の景観を楽しめる露天風呂や内湯のほか愛犬専用風呂もあります。 【料金】 大人: 650円 日・祝日は860円 小学生: 330円 日・祝日は430円

  • ゴリちゃんさんの仙台藩花山村寒湯番所跡への投稿写真1
    • hiroさんの仙台藩花山村寒湯番所跡への投稿写真2
    • ゴリちゃんさんの仙台藩花山村寒湯番所跡への投稿写真3
    • ゴリちゃんさんの仙台藩花山村寒湯番所跡への投稿写真4

    仙台藩花山村寒湯番所跡

    栗原・登米/歴史的建造物

    宮城県栗原市花山本沢温湯

    3.6 口コミ5件

    伊達藩の境目番所。江戸時代の関所形態を残す国指定史跡。正しい名称は、「仙台藩仙北御境目寒湯御番所」といいます。 【料金】 大人: 200円 団体割引:180円 高校生: 100円 団体割引:90円 中学生: 100円 団体…

  • 蓮昌寺

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市霊山町泉原字方事73

    3.5 口コミ6件

    蓮昌寺の参道を流れる小川「法霊川」と「広瀬川」が合流する地点に「経王塚」と言われる自然石の小さな塚がある。その石塔の後に大ケヤキがそびえている。樹齢約600年、樹高30m・根回り60mの見事な巨木…

  • 夢邪鬼さんの姥杉への投稿写真1
    • 姥杉の写真2
    • 姥杉の写真3
    • 姥杉の写真4

    姥杉

    栗原・登米/動物園・植物園

    宮城県栗原市築館薬師台1-1

    3.6 口コミ3件

  • 斗蔵寺の写真1
    • 斗蔵寺の写真2

    斗蔵寺

    白石・蔵王/その他神社・神宮・寺院

    宮城県角田市小田字斗蔵95

    3.6 口コミ3件

    奥州三十三観音四番札所。斗蔵寺観音堂は、大同2年(807)に坂上田村麻呂が建立したとされ、朱塗りの観音堂には御本尊の秘仏である銅造千手観音像懸仏(県指定文化財)が安置されている。 【料金】 個人: 300円…

  • トシローさんの芭蕉供養碑(あつみ温泉熊野神社内)への投稿写真1
    • ぼりさんの芭蕉供養碑(あつみ温泉熊野神社内)への投稿写真2
    • 芭蕉供養碑(あつみ温泉熊野神社内)の写真3

    芭蕉供養碑(あつみ温泉熊野神社内)

    酒田・鶴岡/文化史跡・遺跡

    山形県鶴岡市湯温海(熊野神社参道脇)

    3.6 口コミ3件

  • トシローさんの仙林寺への投稿写真1

    仙林寺

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市保原町東台後50

    3.6 口コミ3件

    剣術のほか書の達人でもあり、伊達政宗に書を教えたとも言われる七宮伯耆の碑が存在する。 文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 熊坂適山蘭斎合作画碑 指定年: 1992 2月

  • トシローさんの鬼石観音堂への投稿写真1

    鬼石観音堂

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市梁川町八幡字堂庭

    3.6 口コミ3件

    坂上田村麻呂が建立したという伝説が残る鬼石観音堂は梁川亀岡八幡神社の参道東側に面しており、信達三十三観音巡礼の最期の巡礼地となっています。 現在の観音堂は享保3年に再建されたものとされています。 文…

  • fortunataさんの赤面山への投稿写真1

    赤面山

    白河/山岳

    福島県西白河郡西郷村大字小田倉字赤面山国有林

    3.6 口コミ3件

  • トシローさんの長谷寺への投稿写真1

    長谷寺

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市保原町5丁目30

    3.6 口コミ3件

    金剛山長谷寺の新義真言宗豊山(ぶざん)派に属し、昔時(せきじ)より中本寺常法談林所と称し、学問修養の道場とされ、伊達西根、東根66郷、小手の庄21郷の惣本寺としての寺格を持ち、真言宗の本郡本寺でありました…

  • 岩角山岩角寺の写真1
    • 岩角山岩角寺の写真2
    • 岩角山岩角寺の写真3
    • 岩角山岩角寺の写真4

    岩角山岩角寺

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県本宮市和田字東屋口84

    3.6 口コミ3件

    851年に慈覚大師が比叡山延暦寺の直末寺として開基した霊場。岩角寺を中心とする全山が福島県の名勝天然記念物に指定されている。山中に点在する巨岩の岩肌には西国三十三観音をはじめ菩薩・天神・仏神の像が…

  • みなちゃんさんの城沼の花ハスへの投稿写真1
    • 城沼の花ハスの写真2
    • 城沼の花ハスの写真3

    城沼の花ハス

    前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/動物園・植物園

    群馬県館林市花山町

    3.6 口コミ3件

    日本で一番暑いまち館林では、「夏の城沼花ハスまつり」が開催されます 期間中、城沼に群生するハスの花を船の上から観賞できます。館林ならではの涼しい夏景色。優雅に湖面に揺れ、涼しげに咲く花ハスの姿が人…

  • KAZZさんの荒川峡への投稿写真1

    荒川峡

    瀬波・村上・岩船/運河・河川景観

    新潟県岩船郡関川村湯沢〜金丸

    3.6 口コミ3件

  • ホテル華の湯 夏休み自然体験の写真1
    • ホテル華の湯 夏休み自然体験の写真2
    • ホテル華の湯 夏休み自然体験の写真3

    ホテル華の湯 夏休み自然体験

    郡山/自然体験、その他レジャー・体験

    福島県郡山市熱海町熱海5-8-60

    3.6 口コミ3件

    「おっぱなし山学校」は子供体験型の楽しい学校。 冷たい清水が流れる山の中で、思いっきり自然を満喫!! 学校の後は華の湯のプールと30種の湯船が人気のお風呂をご利用できます。

  • 名無しさんの休石温泉 太田屋への投稿写真1
    • 名無しさんの休石温泉 太田屋への投稿写真2
    • 名無しさんの休石温泉 太田屋への投稿写真3
    • 名無しさんの休石温泉 太田屋への投稿写真4

    休石温泉 太田屋

    郡山/健康ランド・スーパー銭湯

    福島県郡山市逢瀬町多田野字休石29

    3.5 口コミ7件

  • 下村つば九郎さんの亀岡八幡神社への投稿写真1
    • 下村つば九郎さんの亀岡八幡神社への投稿写真2
    • 下村つば九郎さんの亀岡八幡神社への投稿写真3
    • あいちゃんさんの亀岡八幡神社への投稿写真4

    亀岡八幡神社

    仙台/その他神社・神宮・寺院

    宮城県仙台市青葉区川内亀岡町62

    3.0 口コミ5件

  • あおしさんの人取橋古戦場跡への投稿写真1
    • 人取橋古戦場跡の写真2
    • 人取橋古戦場跡の写真3

    人取橋古戦場跡

    福島・二本松/文化史跡・遺跡

    福島県本宮市青田字茂庭

    3.0 口コミ5件

    天正13年11月17日、常陸の佐竹氏、会津の芦名氏等の連合軍3万と伊達政宗軍7千が戦った古戦場。戦いは日が没して両軍が兵を引いた。現地に伊達氏の名将、茂庭左月の碑(文政11・1828建立)と共に伊達方の…

  • トシローさんの宇都宮市サイクリングターミナルへの投稿写真1

    宇都宮市サイクリングターミナル

    宇都宮・さくら/レンタサイクル

    栃木県宇都宮市福岡町1074-1

    2.8 口コミ5件

  • lssahさんの千田正記念館への投稿写真1
    • lssahさんの千田正記念館への投稿写真2
    • lssahさんの千田正記念館への投稿写真3
    • 千田正記念館の写真4

    千田正記念館

    奥州・平泉・一関/その他ミュージアム・ギャラリー

    岩手県胆沢郡金ケ崎町三ケ尻谷地中98

    3.5 口コミ2件

    衆議院議員を3期,岩手県知事を4期務めた千田正の生家と旧知事公舎の応接室、板倉を保存し、遺品を展示している。 【料金】 無料

  • 夢乃橋

    横浜/展望台・展望施設

    岩手県奥州市江刺重染寺

    3.5 口コミ2件

    桜の名所・向山公園と奥州藤原氏ゆかりの館山史跡公園を結ぶ架け橋です。橋上からは東に種山高原、西に市街地を眼下に焼石連峰の山々が一望できます。 【料金】 無料

  • あさんの大萩山公園への投稿写真1
    • あさんの大萩山公園への投稿写真2
    • 大萩山公園の写真3

    大萩山公園

    白石・蔵王/公園・庭園

    宮城県白石市郡山字大萩山

    3.5 口コミ2件

    高台にあり、市内を展望することができる。 【規模】面積:4.5ha

  • 夢邪鬼さんの青麻山展望台への投稿写真1

    青麻山展望台

    白石・蔵王/展望台・展望施設

    宮城県刈田郡蔵王町宮

    3.5 口コミ2件

    蔵王連峰の前山をなして独立してそびえたつ美しい山で、遊歩道5km、約4時間のコース。山頂から眺める蔵王は巨大なパノラマ。 営業時間 随時 休業日 無休 その他 その他 東屋

  • 早馬山の写真1

    早馬山

    石巻・気仙沼/山岳

    宮城県気仙沼市唐桑町北中

    3.5 口コミ2件

    半島中央部にあり唐桑町全体が展望できる。 【規模】標高:220m

  • よっちんさんのゆきさわ産直センターへの投稿写真1
    • よっちんさんのゆきさわ産直センターへの投稿写真2
    • よっちんさんのゆきさわ産直センターへの投稿写真3
    • ゆきさわ産直センターの写真4

    ゆきさわ産直センター

    十和田湖・大館・鹿角/その他ショッピング

    秋田県大館市雪沢字楢木岱76

    3.5 口コミ2件

    県道大館十和田湖線 「樹海ライン」沿いにある農産物直売所。 朝採りした野菜や山菜等こだわりの無農薬農産物も多く、新鮮さと安さで消費者の支持を得ている。自家製漬け物、干し餅、きりたんぽ等も好評。地元産…

  • 月舘あじさいの小径の写真1

    月舘あじさいの小径

    福島・二本松/動物園・植物園

    福島県伊達市月舘町糠田字後田

    3.5 口コミ2件

    道路沿い約2キロにわたり、アジサイが植えられており、初夏には約4千株のアジサイが咲き誇ります。 7月中旬には「あじさいの小径まつり」が開かれます。 時期 6月?

  • 大枝城跡の写真1

    大枝城跡

    福島・二本松/文化史跡・遺跡

    福島県伊達市梁川町東大枝字館

    3.5 口コミ2件

    阿武隈川に臨む小丘陵の突端部を利用した城である。大條氏は9代伊達政宗の弟孫三郎宗行が分家してここに居城した。応永年間に築城したと伝えられ、綴そが森「神が崎城」とも呼ばれる。天正年間に大條氏7代宗直の…

  • 称名寺の写真1
    • 称名寺の写真2
    • 称名寺の写真3
    • 称名寺の写真4

    称名寺

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市梁川町右城町81

    3.5 口コミ2件

    称名寺は天正10年(1582年)に創建されたといわれており、江戸時代の梁川藩主松平出雲守の菩提寺となっています。 敷地内には、根回り6.2m、高さ30mにもなる大イチョウがあります。このイチョウは称名寺建立当…

  • 古町観音堂の写真1

    古町観音堂

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市梁川町古町23

    3.5 口コミ2件

    伊達家祖先が建立したとされており、信達三十三観音巡礼の第三十番札所です。 古くは、利生寺観音・利生寺殿観音と呼ばれいました。 現在の拝殿は、文明17年に再建されたものと伝えられています。 また、この古…

  • 熱田神社

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市広前1

    3.5 口コミ2件

    熱田神社は大同2年(807)征夷大将軍・坂上田村麻呂の東征の折、尾張国の熱田神社に戦勝を祈願。東征平定後、分霊を遷座勧請してこの地に創建されたと伝えられる。寛政10年(1798)の大火で社殿・文書を焼…

  • 水雲神社の写真1

    水雲神社

    福島・二本松/その他神社・神宮・寺院

    福島県伊達市伏黒字宮本21

    3.5 口コミ2件

    ご神体は「焼き臼」で、その昔洪水で摺上川から流れ着いた大臼をご神託によって祀ったことから始まったといわれています。 さらにこの大臼には「松川の合戦」の際、戦に敗れた政宗が、身を隠して難を逃れたとい…

スポットを新規に作成する

(C) Recruit Co., Ltd.