1. 観光ガイド
  2. 「福岡県 朝倉市」の観光スポット検索結果

1 - 30件(全109件中)

  • あらさんの筑後川(福岡県朝倉市)への投稿写真1
    • 花ちゃんさんの筑後川(福岡県朝倉市)への投稿写真2
    • 花ちゃんさんの筑後川(福岡県朝倉市)への投稿写真3
    • NAKIさんの筑後川(福岡県朝倉市)への投稿写真4

    筑後川(福岡県朝倉市)

    久留米・原鶴・筑後川/運河・河川景観

    福岡県朝倉市

    • 王道
    4.2 口コミ367件

    …中に、この川の雄大な流れを見る事ができます。福岡県の人にとって、すごく大事な川なんだと思いま…

    筑紫次郎とも呼ばれ、筑後川、原鶴、吉井などの温泉地が点在しています。水田や果樹園をうるおし有明海に注いでいます。

  • リーダーさんの黒門(福岡県朝倉市)への投稿写真1
    • リーダーさんの黒門(福岡県朝倉市)への投稿写真2
    • よしめさんの黒門(福岡県朝倉市)への投稿写真3
    • よしめさんの黒門(福岡県朝倉市)への投稿写真4

    黒門(福岡県朝倉市)

    久留米・原鶴・筑後川/歴史的建造物

    福岡県朝倉市秋月野鳥

    • 王道
    4.1 口コミ67件

    秋月城の大手門(表門)。現在は移築され、秋月黒田藩祖長興公を祀る垂裕神社の参道にあります。伝承では、戦国時代には秋月氏古処山城の搦手門(裏門)であったとも伝えられています。

  • フナ夫さんの甘木公園(福岡県朝倉市)への投稿写真1
    • 温泉君さんの甘木公園(福岡県朝倉市)への投稿写真2
    • ねこちゃんさんの甘木公園(福岡県朝倉市)への投稿写真3
    • あんちゃんさんの甘木公園(福岡県朝倉市)への投稿写真4

    甘木公園(福岡県朝倉市)

    久留米・原鶴・筑後川/公園・庭園

    福岡県朝倉市菩提寺

    • 王道
    3.9 口コミ46件

    朝倉市役所の裏手にある広い公園です。池の周りには桜が植樹されていてもう少しするときれいなのでし…

    朝倉市の市街地に位置し、通称丸山公園とも呼ばれています。県下でも屈指の桜の名所で、他にも5000本のツツジが楽しめます。噴水のある池、丘、アスレチック、ジョギングコースなど変化に富んでいます。

  • まんまさんの須賀神社(福岡県朝倉市)への投稿写真1
    • あんちゃんさんの須賀神社(福岡県朝倉市)への投稿写真2
    • スヌ夫さんの須賀神社(福岡県朝倉市)への投稿写真3
    • マイBOOさんの須賀神社(福岡県朝倉市)への投稿写真4

    須賀神社(福岡県朝倉市)

    久留米・原鶴・筑後川/その他神社・神宮・寺院

    福岡県朝倉市甘木842

    • 王道
    3.9 口コミ39件

    福岡県朝倉市甘木にある甘木町の氏神様である神社でした。落ち着いた雰囲気でお寺らしい格がありまし…

    甘木地方の総鎮守の御社で、甘木町民の無病息災・家内安全を願う祭典が年間を通して行われます。夏には町中が賑わう祇園山笠があり、舁山笠が町内を勇壮に馳せ巡ります。

  • 古処山(福岡県朝倉市)の写真1
    • 古処山(福岡県朝倉市)の写真2
    • 古処山(福岡県朝倉市)の写真3

    古処山(福岡県朝倉市)

    久留米・原鶴・筑後川/山岳

    福岡県朝倉市秋月野鳥

    3.0 口コミ2件

    朝倉市と嘉麻市にまたがる859.5mの山。特別天然記念物に指定されているツゲの原始林や昔秋月氏の居城だった古処山城の跡があります。

  • Yanwenliさんの普門院(福岡県朝倉市)への投稿写真1
    • Yanwenliさんの普門院(福岡県朝倉市)への投稿写真2
    • Yanwenliさんの普門院(福岡県朝倉市)への投稿写真3
    • Yanwenliさんの普門院(福岡県朝倉市)への投稿写真4

    普門院(福岡県朝倉市)

    久留米・原鶴・筑後川/その他神社・神宮・寺院

    福岡県朝倉市杷木志波5376

    4.0 口コミ6件

    朝倉市にあるます。国の重要文化財ですが、ゆっくり見ることができました。鎌倉時代に開かれたという…

    本殿及び本尊十一面観音立像は国の重要文化財で、本堂は福岡県で一番古い鎌倉時代代表の仏寺建築物。樹齢約350年のビャクシン(伊吹)の古木があります。

  • 朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯の写真1
    • 朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯の写真2
    • 朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯の写真3
    • 朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯の写真4

    朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯

    久留米・原鶴・筑後川/日帰り温泉

    福岡県朝倉市甘木198-1

    本格木造建築温泉。地下1500メートルから湧くアルカリ性単純温泉、PH値9.5、泉温48℃の完全かけ流しの天然温泉でトロトロとした肌触りが自慢です。

  • manekiさんの朝倉の揚水車群への投稿写真1
    • mayugonさんの朝倉の揚水車群への投稿写真2
    • カカシさんの朝倉の揚水車群への投稿写真3
    • スヌ夫さんの朝倉の揚水車群への投稿写真4

    朝倉の揚水車群

    久留米・原鶴・筑後川/郷土景観

    福岡県朝倉市菱野

    • 王道
    4.1 口コミ253件

    朝倉市のシンボルと言える揚水水車は菱野の「三連水車」三島の「二連水車」九重の「二連水車」があり…

  • カトレア蘭さんの甘木公園の桜への投稿写真1
    • のりゆきさんの甘木公園の桜への投稿写真2
    • のりゆきさんの甘木公園の桜への投稿写真3
    • まんまさんの甘木公園の桜への投稿写真4

    甘木公園の桜

    久留米・原鶴・筑後川/動物園・植物園

    福岡県朝倉市菩提寺

    • 王道
    4.3 口コミ26件

    朝倉市役所の近くにある大きな公園です。普段はそんなに人も多くないのですが、桜の時期は人が多いで…

    甘木公園、通称丸山公園は、県下屈指の桜の名所として知られています。公園の中央にあるひょうたん型の池をぐるりと囲むようにして、ソメイヨシノなど約4000本が咲き乱れます。池に映える満開の桜は圧巻です。 …

  • ナナさんのキリンビール福岡工場への投稿写真1
    • あにゃさんのキリンビール福岡工場への投稿写真2
    • 花ちゃんさんのキリンビール福岡工場への投稿写真3
    • 花ちゃんさんのキリンビール福岡工場への投稿写真4

    キリンビール福岡工場

    久留米・原鶴・筑後川/産業観光施設、工場見学

    福岡県 朝倉市 馬田 3601

    • 王道
    4.3 口コミ796件

    九州で飲まれているキリンビールのほとんどがこのビール工場で生産されているという大規模なビール工場。ここではぜひビールが出来上がるまでの過程をじっくり見学しよう。大人にも子どもにもきっと楽しい思い出…

  • JOEさんの橘広庭宮跡への投稿写真1

    橘広庭宮跡

    久留米・原鶴・筑後川/文化史跡・遺跡

    福岡県朝倉市須川

    3.8 口コミ5件

    朝倉市にこういったものがあるのは正直言って知りませんでした。旅は偶然の産物で、得ることがたくさ…

  • こゆさんの筑後川鵜飼への投稿写真1
    • ゆりんさんの筑後川鵜飼への投稿写真2
    • ちょこさんの筑後川鵜飼への投稿写真3
    • じんちゃんさんの筑後川鵜飼への投稿写真4

    筑後川鵜飼

    久留米・原鶴・筑後川/その他レジャー・体験

    福岡県朝倉市杷木原鶴温泉

    • 王道
    4.1 口コミ250件

    福岡県朝倉市で『筑後川鵜飼』が行なわれていて、毎年5月20日に筑後川の鮎漁が解禁されてからシーズ…

    筑後川の夏の風物詩。鮎漁の解禁に伴い5月20日〜9月末日まで楽しめます。かがり火ではなく電灯を使用しているため、鵜が川を潜って魚をくわえる瞬間を間近で見ることができます。ご予約は遊び体験予約「川の民」…

  • 三文詩人さんの麻弖良布神社への投稿写真1
    • 三文詩人さんの麻弖良布神社への投稿写真2
    • 三文詩人さんの麻弖良布神社への投稿写真3
    • 三文詩人さんの麻弖良布神社への投稿写真4

    麻弖良布神社

    久留米・原鶴・筑後川/その他神社・神宮・寺院、山岳

    福岡県朝倉市杷木志波

    4.5 口コミ2件

    …着け喪儀を臨み看る、衆皆嗟き怪しぶ。ところが朝倉市に「朝倉山」は無い。この麻底良山のこととさ…

    朝倉市の麻底良(まてら)山(標高295m)山頂に坐す謎の神。筑前國上座郡の式内社「麻弖良布神社」に相当。山麓に下宮あり。 志波の交差点から普門院という寺を目指す。そこから道は狭くなるが、少し先に鳥居が…

  • JOEさんの円清寺の「銅鐘」への投稿写真1

    円清寺の「銅鐘」

    久留米・原鶴・筑後川/歴史的建造物

    福岡県朝倉市杷木志波5276

    3.3 口コミ3件

    朝倉市は神社よりもお寺さんが多いのも納得すると感じました。個人的に思ったことですが、日本風景に…

  • 古処山(福岡県嘉麻市)の写真1

    古処山(福岡県嘉麻市)

    北九州/山岳

    福岡県嘉麻市

    3.0 口コミ2件

    朝倉市・秋月の辺りに行った時、山並みを見ました。標高約850メートルほどの山です。山並みを眺める…

    嘉麻市の象徴ともいえる『嘉穂三山』のうち、嘉麻市と朝倉市にまたがる標高860mの山。 山頂付近には、昭和27年(1952)に国の特別天然記念物に指定された『ツゲの原始林』が広がります。

  • JOEさんの南淋寺への投稿写真1
    • 南淋寺の写真2
    • 南淋寺の写真3

    南淋寺

    久留米・原鶴・筑後川/その他神社・神宮・寺院

    福岡県朝倉市宮野86

    4.0 口コミ5件

    朝倉市でも一番といえる有名なお寺さんだそうです。個人的には山を背景としたお寺さんが好きなので、…

    準別格本山南淋寺は、真言宗大覚寺派に属し、伝教大師作「薬師如来」を本尊として祀っています。本尊の薬師如来は国指定の重要文化財、梵鐘は県指定の文化財です。4月8日の花祭りに本尊の御開帳があります。

  • 杷木の柿狩りの写真1

    杷木の柿狩り

    久留米・原鶴・筑後川/農業体験

    福岡県朝倉市

    4.0 口コミ7件

    朝倉市は、九州一の大河「筑後川」が流れ、肥沃な土壌と豊かな水に恵まれています。この豊かな水と空気に加えて、昼と夜の気温の差が大きいため、一年を通して甘くておいしいフルーツが数多く育ちます。朝倉市の…

  • 花ちゃんさんの朝倉町総合運動公園への投稿写真1
    • まんまさんの朝倉町総合運動公園への投稿写真2
    • あんちゃんさんの朝倉町総合運動公園への投稿写真3
    • スヌ夫さんの朝倉町総合運動公園への投稿写真4

    朝倉町総合運動公園

    久留米・原鶴・筑後川/公園・庭園

    福岡県朝倉市宮野

    4.0 口コミ7件

    朝倉インターから降りてすぐの朝倉市役所朝倉支所のところにある運動公園で、テニスコートや野球場が…

  • 花ちゃんさんの大手山2000年公園への投稿写真1
    • 花ちゃんさんの大手山2000年公園への投稿写真2
    • 大手山2000年公園の写真3

    大手山2000年公園

    久留米・原鶴・筑後川/公園・庭園

    福岡県朝倉市杷木古賀1164-1

    3.7 口コミ4件

    福岡県朝倉市にある、大手山2000年公園です。園内は様々な農業体験ができる施設となっています。特に…

  • スヌ夫さんの安長寺への投稿写真1
    • あんちゃんさんの安長寺への投稿写真2
    • 安長寺の写真3

    安長寺

    久留米・原鶴・筑後川/その他神社・神宮・寺院

    福岡県朝倉市大字甘木八日町

    4.0 口コミ5件

    福岡県朝倉市にある、安長寺です。こじんまりとしたお寺です。厳かな雰囲気がありますので、ゆっくり…

    甘木の地名の由来で知られる甘木山(かんぼくざん)安長寺。1月4日・5日には、甘木バタバタ市が開催され、郷土玩具の豆太鼓「バタバタ」が販売されます。

  • まんまさんの甘木バタバタ市への投稿写真1
    • あんちゃんさんの甘木バタバタ市への投稿写真2
    • 甘木バタバタ市の写真3

    甘木バタバタ市

    久留米・原鶴・筑後川/地域風俗・風習

    福岡県朝倉市甘木(八日町)

    3.2 口コミ4件

    朝倉市甘木の安長寺に天然痘除けと子育て祈願の祭りとして奈良時代より伝えられいるバタバタ市は毎年…

  • zinさんの秋月の目鏡橋への投稿写真1
    • ぼりさんの秋月の目鏡橋への投稿写真2
    • ぼりさんの秋月の目鏡橋への投稿写真3
    • こばさんの秋月の目鏡橋への投稿写真4

    秋月の目鏡橋

    久留米・原鶴・筑後川/歴史的建造物

    福岡県朝倉市秋月

    3.7 口コミ14件

    福岡県朝倉市にある、目鏡橋です。200年に作られた橋として有名です。しっかりとした橋で、渡るこ…

    城下町の入口にかかる目鏡橋は石造アーチ形。文化7年(1810年)完成したもので、御影石でできたものとしては、日本でも数少ないものです。当時は、斬新だったとされる橋の形は、今では古都の風情にしっくり馴染…

  • むらさんさんの秋月杉の馬場の桜への投稿写真1
    • さとみさんの秋月杉の馬場の桜への投稿写真2
    • むらさんさんの秋月杉の馬場の桜への投稿写真3
    • 温泉君さんの秋月杉の馬場の桜への投稿写真4

    秋月杉の馬場の桜

    久留米・原鶴・筑後川/動物園・植物園

    福岡県朝倉市秋月野鳥

    • 王道
    4.2 口コミ87件

    福岡県で桜並木なら秋月の杉ノ馬場でしょう。ほぼ毎年行ってます。城下町なので通りは狭いですが、駐…

    秋月城跡へと続く杉の馬場は、直線約500mの通りの両側に約200本の桜の木が並び、春には「桜の花のトンネル」となります。 *夜桜のライトアップ(日没〜22時頃まで)

  • 花ちゃんさんの大生寺への投稿写真1
    • 大生寺の写真2

    大生寺

    久留米・原鶴・筑後川/その他神社・神宮・寺院

    福岡県うきは市浮羽町流川

    5.0 口コミ2件

    福岡県うきは市にある、大生寺です。ここからの眺望は素晴らしいので、晴れた日に訪れることをオスス…

    行基の創建と伝える臨済宗の古刹。

  • 花ちゃんさんのあまぎ水の文化村への投稿写真1
    • 花ちゃんさんのあまぎ水の文化村への投稿写真2
    • すずめめだかさんのあまぎ水の文化村への投稿写真3
    • あまぎ水の文化村の写真4

    あまぎ水の文化村

    久留米・原鶴・筑後川/博物館

    福岡県朝倉市矢野竹831

    • 王道
    4.0 口コミ25件

    福岡県朝倉市にある、甘木水の文化村です。公園の遊具もありますし、プールもありますので、特にお子…

    水の大切さや不思議さを楽しく学べるテーマパーク。アクアカルチャーゾーン、グリーンスポーツゾーン、水辺のふれあいゾーンがあり、屋外では子どもたちに人気の冒険広場や遊水パレットで水遊びなどたっぷり楽し…

  • まんまさんの巨峰狩りへの投稿写真1
    • スヌ夫さんの巨峰狩りへの投稿写真2
    • 巨峰狩りの写真3

    巨峰狩り

    久留米・原鶴・筑後川/農業体験

    福岡県朝倉市杷木

    4.3 口コミ3件

    朝倉市は、九州一の大河「筑後川」が流れ、肥沃な土壌と豊かな水に恵まれています。この豊かな水と空気に加えて、昼と夜の気温の差が大きいため、一年を通して甘くておいしいフルーツが数多く育ちます。朝倉市の…

  • やまさんのホテルパーレンス小野屋への投稿写真1
    • やまさんのホテルパーレンス小野屋への投稿写真2
    • やまさんのホテルパーレンス小野屋への投稿写真3
    • やまさんのホテルパーレンス小野屋への投稿写真4

    ホテルパーレンス小野屋

    久留米・原鶴・筑後川/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、ホテル

    福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1

    • 王道
    4.1 口コミ24件

    福岡県朝倉市にある、ホテルパーレンス小野屋です。食事が美味しかったですし、温泉が最高に良かった…

    庭園の一角にある露天風呂は、和の情緒溢れ趣深い。大人1名840円で入浴できる。原鶴温泉の「湯めぐり帳」のチケット3枚(1名毎)でもOK。(湯めぐり帳は、7枚のチケットが1冊で1500円。)

  • ネット予約OK
    キッズ・ベリーガーデンの写真1
    • キッズ・ベリーガーデンの写真2
    • キッズ・ベリーガーデンの写真3
    • キッズ・ベリーガーデンの写真4

    キッズ・ベリーガーデン

    久留米・原鶴・筑後川/ブルーベリー狩り

    福岡県朝倉市三奈木2494-1

    5.0 口コミ4件

    朝倉市にある無農薬ブルーベリー農園です。種類も豊富で粒も大きくとにかく甘い!子供二人感動してい…

  • takaさんの道の駅 原鶴への投稿写真1
    • うさこpgさんの道の駅 原鶴への投稿写真2
    • さとぴさんの道の駅 原鶴への投稿写真3
    • こゆさんの道の駅 原鶴への投稿写真4

    道の駅 原鶴

    久留米・原鶴・筑後川/道の駅・サービスエリア

    福岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1

    • 王道
    4.2 口コミ519件

    国道386号沿いにあり、博多の奥座敷「原鶴温泉」の玄関口に位置しています。 周辺道路情報や観光施設情報などをインフォメーションセンターで提供しているほか、駅内の物産館では地元でとれた新鮮な特産品の展示…

  • やまさんの原鶴温泉への投稿写真1
    • さとみさんの原鶴温泉への投稿写真2
    • こゆさんの原鶴温泉への投稿写真3
    • やまさんの原鶴温泉への投稿写真4

    原鶴温泉

    久留米・原鶴・筑後川/健康ランド・スーパー銭湯

    福岡県朝倉市杷木志波、杷木久喜宮

    • 王道
    4.1 口コミ450件

    筑後川畔にのぞみ、各旅館からは窓を開けると、眼下に筑後川が見え、対岸に堤が続き、遠くには山なみが連なるといった水郷情緒豊かな温泉。名物は鵜飼。5月20日より毎夜(予約制)行われ、手綱さばきも鮮やかな…

スポットを新規に作成する

(C) Recruit Co., Ltd.