北海道神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北海道神宮
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

北海道神宮

エゾリス

明治天皇の御霊に奉納する舞

円山公園の桜もキレイです。


北海道神宮について
北海道の総鎮守。創建1869年。約18万平方mの境内地は桜の名所となっている。毎年、初詣をはじめ、多くの参拝客が訪れるほか、6月には北海道神宮例祭(札幌まつり)が開かれ、お囃子にのって神輿や山車が市内を練り歩く姿が見られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒064-8505 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474 MAP |
---|
-
神宮の前の道を通りがかったので、お参りしようと訪れましたが、境内はとても広くて、静かな道を歩いていると、霊験新たかな雰囲気に包まれました。 本殿でお参りした時、ちょうど祝詞をあげていました。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年11月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月7日
1 この口コミは参考になりましたか? -
神聖なパワースポットだと思います。きれいな神社で、参拝の後は茶店で六花亭の焼きまんじゅうを 頂きました。とても美味しかったです。自転車の往復の道中も色んなお店があり、楽しめます。途中で お茶したり、美術館に入ったり、動物園もありました。是非とも行って欲しいです。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月13日
3 この口コミは参考になりましたか?
北海道神宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北海道神宮(ホッカイドウジングウ) |
---|---|
所在地 |
〒064-8505 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
|
その他情報 |
創建年代
:1869年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 011-611-0261 |
ホームページ | http://www.hokkaidojingu.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
北海道神宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 17%
- 普通 26%
- やや混雑 21%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 16%
- 30代 39%
- 40代 26%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 52%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 19%