1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 札幌の観光
  4. 札幌市西区の観光
  5. 琴似屯田兵村兵屋跡
  6. 琴似屯田兵村兵屋跡のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

琴似屯田兵村兵屋跡のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全16件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 行きやすい

    3.0
    • 友達同士
    駅からも徒歩ですぐの距離なので行きやすいですよ。結構立派な建物で、見るだけでも歴史を感じることができました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年7月29日

    あやさん

    グルメツウ あやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駅から近いです

    4.0
    • 一人
    琴似駅から徒歩三分くらいの場所にあります。屯田兵たちの暮らしぶりを見る事が出来ます。当時の建物としてはわりと立派なものだったそうですが、冬の北海道の厳しい寒さを乗り切るのはとても大変な事だったろうなと思いました。
    管理人の方が色々とお話を聞かせてくれましたよ。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月8日
    taraさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真1
    • taraさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真2
    • taraさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真3
    • taraさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真4

    taraさん

    北海道ツウ taraさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 歴史を感じます

    3.0
    • 一人
    西区役所のすぐそばにあります。
    屯田兵による開墾の地であることを実感できる、歴史を感じる場所です。
    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月7日

    とらばたーさん

    北海道ツウ とらばたーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 琴似神社が目印

    4.0
    • カップル・夫婦
    場所はわかりづらいですが琴似神社の敷地内にあります。そのままの状態で残っていてすごく歴史をダイレクトに感じます。ここから開拓が始まって本拠地かと思うと凄さを感じます。博物館では味わえない臨場感がありました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月21日
    ゆうちゃんさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真1
    • ゆうちゃんさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真2

    ゆうちゃんさん

    北海道ツウ ゆうちゃんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 歴史を感じるわ

    3.0
    • カップル・夫婦
    歴史を感じることのできる趣のある建物でした。
    昔使われていたものが色々あり、とても興味深かったです。
    • 行った時期:2012年9月
    • 投稿日:2017年8月19日

    ももんさん

    北海道ツウ ももんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ついで観光に最適

    3.0
    • 一人
    琴似に来た時のついで観光にはもってこいかもしれない。
    自分は平和の滝に行った帰りに西区役所のバス停から徒歩でこちらに向かいました。
    琴似駅から徒歩すぐ。
    見学料は無料。
    外側からだけでなくスリッパが置いてあって、屋内の見学もできます。
    明治初期、今の北海道の礎をつくったのは屯田兵の皆さんなんだと思える施設です。
    • 行った時期:2017年8月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月11日
    takoさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真1

    takoさん

    グルメツウ takoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昔の暮らし

    4.0
    • カップル・夫婦
    地下鉄駅から近いので、歩いて行けました。
    昔の人が住んでいた家はどのような感じだったか実際に見ることができ、とても勉強になりました。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2017年3月5日

    ゆりさん

    北海道ツウ ゆりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 歴史の勉強

    4.0
    • カップル・夫婦
    北海道でこの建物では真冬を乗り切るには相当辛いものがあったと思う。
    当時の一般的な建物よりよいといえども、ストーブもなかったらしいのには
    本州南部の人には堪えただろう。入館料は無料です。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月12日

    ラビエンテさん

    兵庫ツウ ラビエンテさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 国の史跡に指定されています。

    3.0
    • 一人
    明治時代初期に入植した屯田兵が居住していて住居の復元された建物で当時の暮らしの一端が偲ばれます。
    明治時代とは言え厳しい寒さの北海道で大変な暮らしだったと想像します。
    • 行った時期:2016年6月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月14日
    はまぐりさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真1
    • はまぐりさんの琴似屯田兵村兵屋跡への投稿写真2

    はまぐりさん

    グルメツウ はまぐりさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 開拓の歴史

    5.0
    • 一人
    琴似神社に参拝した後に立ち寄りました。看板から、この建物の歴史を知ることができて良かったです。ビルの谷間にあるので、見落としのなきよう。
    • 行った時期:2015年12月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月22日

    あっき48さん

    北海道ツウ あっき48さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

琴似屯田兵村兵屋跡のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.