朝里海水浴場
朝里海水浴場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 22%
- やや満足
- 61%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

JR電車より
水がとにかくきれい
砂浜はなく石の浜
朝里駅から徒歩5分
線路がすぐ近くを通っています
赤十字の救護所がありました。
朝里海水浴場について
日本海に開けた石狩湾の奥部に位置する、礫浜を利用した海水浴場です。毎年の開設期間は7月中旬から8月下旬までとなっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:夏 7月中旬〜8月下旬 |
---|---|
所在地 |
〒047-0151
北海道小樽市朝里4丁目
MAP
0134-34-1873 |
交通アクセス |
(1)朝里駅から徒歩で5分
(2)小樽駅からバスで20分(バス停「朝里町」下車) バス停「朝里町」から徒歩で10分 |
-
小樽観光に千歳空港、札幌駅経由で函館本線に乗りましたが、ちょうどこのスポット辺りは石狩湾海岸線真横を走るため、どこまでも地平線が広がる風景は、隠れた名スポットではないでしょうか。電車の中でも海水浴場の案内が色々書かれていますが、外海の絶景が広がり気持ち良さそうでした。
- 行った時期:2018年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月16日
6 この口コミは参考になりましたか? -
朝里駅から徒歩5分の場所にあるので、アクセスが便利です。線路沿いの道を真っ直ぐ歩くとたどり着けるので迷うこともありません。ビーチは砂ではなく、めずらしい石の浜で、浅瀬は地面の石が見える水のきれいさです。線路がすぐ近くなので、電車を眺めながら海水浴ができます。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月4日
5 この口コミは参考になりましたか? -
朝里海水浴場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 朝里海水浴場(アサリカイスイヨクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒047-0151 北海道小樽市朝里4丁目
|
交通アクセス |
(1)朝里駅から徒歩で5分 (2)小樽駅からバスで20分(バス停「朝里町」下車) バス停「朝里町」から徒歩で10分 |
営業期間 |
オープン:夏 7月中旬〜8月下旬 |
料金 |
備考:入場無料 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ |
その他情報 |
管理者
:朝里海水浴場組合
汀線 :150 砂浜幅 :30 時期 :7月中旬〜8月下旬 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0134-34-1873 |
最近の編集者 |
|
朝里海水浴場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 36%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 10%
- 普通 20%
- やや混雑 30%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 6%
- 30代 44%
- 40代 39%
- 50代以上 6%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 55%
- 2人 9%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 0%