旭山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旭山動物園
所在地を確認する
ジャレ合う子供
ジャレ合う子供
ヒョウ
カバ
オオカミ
ユキヒョウの巨大肉球
ホッキョクぐま
アザラシ
アムールトラ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旭山動物園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:年度により開園時期・時間は変更するため詳細はHPをごらんください 休園:年度により休園日は変更するため詳細はHPをごらんください |
---|---|
所在地 |
〒078-8205
北海道旭川市東旭川町倉沼
地図
0166-36-1104 |
交通アクセス | (1)バス:旭川駅東口前より / 旭川空港より |
旭山動物園のクチコミ
-
動物たちが楽しんでる動物園
一度行ってみたくて東京から一人旅。他の動物園と比べて、とにかく動物が近い!だから表情もよく見えます。みんな楽しそうで思わず笑っちゃいますよ。展示もよく出来てる。みんなの愛情が伝わってくる、何か大切なことを教えてくれる場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
冬営業時間じゃ足りない!
何度も訪問しています。
数えきれないくらい訪問していますが、冬季営業時間の5時間では、1日で満足いくまで堪能するには不足でした。三分の一くらいは見られずに退園となってしましました。
特に今回は、ショップなどが新しくなってから初の訪問でしたので、その辺りを見て回るのも影響したのだと思いますが・・・
丸一日たっぷり楽しめる場所です。
冬季は、夏季に有料だった駐車場も無料になるのがありがたいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
動物が近くて良いです
久しぶりに見に行きました。
園内は坂が多いので 少し大変ですが、動物が近くで楽しめるので
好きな場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旭山動物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旭山動物園(アサヒヤマドウブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
|
交通アクセス |
(1)バス:旭川駅東口前より / 旭川空港より |
営業期間 |
開園時間:年度により開園時期・時間は変更するため詳細はHPをごらんください 休園:年度により休園日は変更するため詳細はHPをごらんください |
料金 |
大人:大人(高校生以上):1000円(団体:大人25名以上:900円)/ 旭川市民:700円(団体:大人25名以上:600円) 子供:中学生以下:無料 その他:動物園パスポート:1400円(最初に利用した日から1年間有効) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ |
子供向け設備 | その他(授乳室) |
駐車場 | 無料:930(正門270台、東門660台) |
その他情報 |
管理者
:旭川市
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0166-36-1104 |
ホームページ | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/ |
最近の編集者 |
|
旭山動物園に関するよくある質問
-
- 旭山動物園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:年度により開園時期・時間は変更するため詳細はHPをごらんください
- 休園:年度により休園日は変更するため詳細はHPをごらんください
-
- 旭山動物園の交通アクセスは?
-
- (1)バス:旭川駅東口前より / 旭川空港より
-
- 旭山動物園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旭山「雪の村」 - 約330m (徒歩約5分)
- 旭山公園 - 約350m (徒歩約5分)
- ギャラリー ステンドグラス風空間 - 約12.6km
- 男山酒造り資料館 - 約6.4km
-
- 旭山動物園の年齢層は?
-
- 旭山動物園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 旭山動物園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 旭山動物園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旭山動物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 42%
- 3時間以上 36%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 11%
- 普通 31%
- やや混雑 40%
- 混雑 12%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 21%
- 30代 35%
- 40代 25%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 54%
- 3〜5人 34%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 15%