- ネット予約OK
紫竹ガーデン
- エリア
- ジャンル全て見る
-
紫竹ガーデンの口コミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全131件中)
-
- カップル・夫婦
入場料金がちょっと高くない?
公園内はきれいでしたがリピーターにはならないと思います。
ここにも中国人?いよいよ行くとこ無くなったのと感じました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月23日
-
- 家族
結婚前の娘と、最後に二人旅☆
前から行きたかった紫竹ガーデンは、期待通り、とっても素敵でした。
雨の心配をかいくぐり、素敵な思い出ができました- 行った時期:2015年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月2日
-
- カップル・夫婦
花が見頃の季節(春〜夏)はすごい綺麗な庭園となっています。私達が行ったのは見頃が過ぎていたため残念な結果でしたが、ハーブティーをおいしくいただきました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月1日
-
- 家族
周りは畑ですが、ここだけはお花畑。
ハイシーズンは観光バスも停まる市内有数の観光スポットです。
有料化、色々な施設が出来たことには賛否両論あるのでしょうが、
一面の花畑は、そんな事とは関係なく癒しを与えてくれるでしょう。- 行った時期:2015年8月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月22日
-
- 家族
花さかおばあちゃんで有名な紫竹さんが迎えてくれました。とにかく、毎日が花曜日で、2500種以上の花たちは見事です。北海道の季節柄、4から10月にガーデンカレンダーがあるのですが、7月は最高、ちなみに7月9日は紫竹の日とか。リボン花壇も素敵でした。何度でも行きたいと思いました。- 行った時期:2012年7月21日
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
-
- 家族
お庭も素敵ですがバラのソフトクリームがとても美味しかったです。
ほんのり自然なバラの香りで、お値段も観光地には珍しく300円とお得です。
高島屋で開催されていた紫竹ガーデン展と一緒に販売されていたこともありますが、
それ以降は物産展や通販もなくここでしか食べられないのが本当に惜しい。- 行った時期:2014年5月7日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
-
- カップル・夫婦
紫竹ガーデンは、帯広市から約15kmほど南の郊外にある広大な花畑のガーデンです。いくつものガーデンコーナーや花の小道などがありますが、中でも私の一番のお気に入りはパレット花壇です。パレット花壇は季節ごとに花が入れ替えられて、チューリップやバラ、ダリアなどがメインになっていました。他にもホワイトガーデンやパープルボーダーなど花の色によって構成されているコーナーもあり、見所満載です。何度見に行っても楽しめる紫竹ガーデン!レストランもあるので食事を楽しみながら花々を眺めることもでき、四季折々の季節感を味わうのにピッタリのおすすめスポットです。- 行った時期:2015年5月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月31日
-
- 家族
ガーデンめぐり(千年の森、十勝ヒルズ、真鍋庭園)の最後に訪れましたが、今回あまりお花が見れなかったのでこちらで咲き乱れる秋のお花が見られて大満足です。ガーデンにいらっしゃったオーナーの紫竹おばあちゃんにも会えて、本当に良かったです。- 行った時期:2015年9月27日
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月14日
-
- カップル・夫婦
言わずと知れた北海道8大ガーデンの一つである。人工的と自然な姿と両面で形作られていてなかなか見ごたえがある。内容的には旭川の「上野ファーム」に似た感じで私は好きである…上野ファームはもう少し自然か?。1つ1つの花も味があってよい。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月17日
-
- 家族
とてもきれいな花畑です。入場料が若干高めかなと思いました。
ワンコ連れでも入れます。夕方近くですいていたので、ゆっくり写真が撮れました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月17日