緑ヶ丘公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
緑ヶ丘公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 28%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

エゾリス

エゾリスに会えました

400mのベンチ

グリーンパーク
緑ヶ丘公園
広いです
緑ヶ丘公園について
敷地面積42haの広大な公園。春は桜の名所として、秋には紅葉、冬は氷まつりと、四季を通じて楽しめる。園内には道立美術館があり、また帯広百年記念館では開拓と歴史の紹介をしている。その東方の動物園は、寒冷地にあるもので、キリン・ゾウ・ライオンなどの南方系動物の雪上耐寒訓練で有名。植村直己記念館では、氏の偉業を伝える愛用品や写真の数々が展示されている。野草園は道内有数規模で、草本82科余種が保護されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒080-0846 北海道帯広市緑ヶ丘2番地 MAP |
---|
-
帯広駅でレンタサイクルを借りていってみました。駅からおよそ10分ほど。 想像していたより遥かに広々とした立派な公園で、のんびり見てまわったら丸1日かかりそう。園内に美術館や動物園も有り多くの地元の方で賑わっていました。 また公園入って直ぐの「木立の広場」ではエゾリスがうろちょろ。エゾリスを初めて見てやや興奮して撮影したのですが、地元の方は誰も気にする様子がないのもすごい。 他にも公園で何匹も見かけたのでエゾリス目的で訪問してみてもいいかも。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月24日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年5月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月12日
1 この口コミは参考になりましたか? -
帯広の都市公園で、グリーンパーク、野草園、100年記念館、動物園、美術館等もある総合公園です。とても広いのでどこを目的にするかで駐車場の場所を選ばなければなりません。9月14日に訪れましたが、グリーンパークで戯れる人、ベンチでお話しする人、園内を散策する人もいてのんびりくつろげる雰囲気のある公園でした。
- 行った時期:2018年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
緑ヶ丘公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 緑ヶ丘公園(ミドリガオカコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒080-0846 北海道帯広市緑ヶ丘2番地
|
料金 |
備考:無料 |
その他 | 駐車場(無料) パークゴルフ場:18ホール ゲートボール場:2面 スケートリンク:冬期のみ 池(ボート乗り場) |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ(〇) 車椅子対応トイレ:5(冬期は、2箇所のみ使用可。) |
子供向け設備 | その他(ジャングルジム、じゃぶじゃぶ水路、つるつるすべり台、洞窟型トンネル(ネット遊具・ブランコ併設)、砂場) |
室外施設 | テニスコート:3面 |
その他情報 |
面積
:50.5ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0155-21-3172 |
ホームページ | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/toshikensetsubu/midorinoka/a_01midorigaoka.html |
最近の編集者 |
|
緑ヶ丘公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 12%
- 普通 24%
- やや混雑 24%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 41%
- 40代 22%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 25%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 0%