納沙布岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
納沙布岬
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 26%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

記念碑です。この近くに鐘があります。鳴らしちゃってください♪


目の前に見えるのに!


岬の記念碑

北方領土側より日の出
納沙布岬について
本土最東端の岬。わが国固有の領土である歯舞郡島、色丹島、国後島、択捉島が指呼の間に望める。岬の先端には、明治5年に建てられた道内最古の灯台が立つ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒087-0165 北海道根室市納沙布 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)根室駅からバスで40分 |
-
もう使われていないのか、灯台の一番端に立ち、ここが日本の一番東なのか?知床なのか?太平洋とオホーツク海が混じり合っているのはどこだ??などと言いながらしばらく浸ってしまいました。コンブ漁の現場にも立ち会えてしまい、船からトラックに積み込み、干場に行くところまで見せてもらいました。海が広いです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月23日
0 この口コミは参考になりましたか? -
日本最東端と言う感慨よりも、目と鼻の先にある歯舞群島の建物も見え何か釈然としない思いを抱いた。灯台が北海道最古のものと言うのも初めて知った。北方領土資料館は必見。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
モニュメントがやたらとあります。バス停からすぐのエリアです。お土産屋さん、お食事する所、資料館もあります。バスのお得なチケットがあったので、お安く行く事が出来ました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月6日
0 この口コミは参考になりましたか?
納沙布岬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 納沙布岬(ノサップミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒087-0165 北海道根室市納沙布
|
交通アクセス |
(1)根室駅からバスで40分 |
その他情報 |
規模
:高さ/15m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0153-24-3104 |
最近の編集者 |
|
納沙布岬に関するよくある質問
-
- 納沙布岬の交通アクセスは?
-
- (1)根室駅からバスで40分
-
- 納沙布岬周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北方館(望郷の家) - 約400m (徒歩約5分)
- オーロラタワー - 約690m (徒歩約9分)
- 春国岱 - 約34.2km
- 北海道立北方四島交流センター - 約23.3km
納沙布岬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 25%
- 普通 12%
- やや混雑 4%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 30%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 45%
- 2人 48%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 29%