納沙布岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
訪問客が少なく、寂しい感じでした - 納沙布岬の口コミ

お宿ツウ アキラさん 男性/60代
- 一人
天気には恵まれ、眺望抜群でしたが、観光バスは1台もなく、記念撮影の人も数えるほど。今年はサンマが大不漁のため、食堂の名物であるサンマ丼もなく、残念でした。
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年10月1日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
アキラさんの他の口コミ
納沙布岬の新着口コミ
-
- 家族
もう使われていないのか、灯台の一番端に立ち、ここが日本の一番東なのか?知床なのか?太平洋とオホーツク海が混じり合っているのはどこだ??などと言いながらしばらく浸ってしまいました。コンブ漁の現場にも立ち会えてしまい、船からトラックに積み込み、干場に行くところまで見せてもらいました。海が広いです。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月23日
-
-
- 一人
道東旅行で訪れました。 納沙布岬に行ってみました。 みさきなので、やや風は強いですが天候に恵まれて北方領土がよく見えました。 ニュースでは耳にする北方領土を実際に間近で見てみると考え深いものがあります。 また、北方領土資料館では希望者に最東端証明書もいただけます。- 行った時期:2022年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月15日
-
- 一人
日本最東端と言う感慨よりも、目と鼻の先にある歯舞群島の建物も見え何か釈然としない思いを抱いた。灯台が北海道最古のものと言うのも初めて知った。北方領土資料館は必見。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月12日
-
- 一人
モニュメントがやたらとあります。バス停からすぐのエリアです。お土産屋さん、お食事する所、資料館もあります。バスのお得なチケットがあったので、お安く行く事が出来ました。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月6日