オコタンペ湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オコタンペ湖
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 28%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 7%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

湖が青く見え神秘的な湖でした

幻想的なオコタンペ湖

湖水は緑色です

オコタンペ湖


オコタンペ湖について
オコタンペ湖は、阿寒湖近くのオンネトー、然別湖近くの東雲湖と並び、北海道3大秘湖とされる神秘の湖です。 周囲5km、最大深度20.5mの恵庭岳の西山麓にあるせきとめ湖で、天候によって、あるときはエメラルドグリーン、またあるときはコバルトブルーといった具合に湖水の色が変わって見えます。湖の周辺地域は森林法に基づき立ち入り禁止となっているため、展望台からの観覧となります。
現在、展望台につながる道道78号線の法面崩落により、当面の間、国道453号入り口ゲートから通行止めとなっております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒066-0286 北海道千歳市奥潭 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)千歳駅から車で65分 |
-
紅葉を見るために恵庭渓谷に行ったあと、ホテルを取った支笏湖畔に向かう途中にあるオコタンペ湖。 この湖の展望スペースまでの道路の通行止めが解除されたとの噂で聞いたので、ちょっと足を延ばして寄ってみました。 行ってみると、どうやら湖の近くまで行くことは難しいようで、遠く上から眺めるしかできませんでしたが、北海道三大秘湖と言われる神秘の湖は、湖水がエメラルドグリーンに見えて神秘的でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月16日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
何度か訪れようとしたが、通行止めになっていてなかなか訪れることができなかった。今回、念願かなってやっと訪れることができた。ここは湖水近くには降りることが出来ず、展望台から眺めるだけしか出来ない。木々の切れ間から見える湖面は不思議な色をしていた。時々刻々と色が変わると、説明に書いてあったが、確かにその通り。私が見た時はエメラルドグリーンに輝いていた。神秘の色に輝くそうだが、そのときの太陽の輝きや高さが鍵だとか。また違う機会に違う輝きを見てみたいと思った。 ここは北海道三代秘湖の一つと書かれていた。初めて北海道に三大秘湖というのがあると知った。オンネトー湖は行ったことがあるが、東雲湖は聞いたこともなく、場所も知らなかったが、後日調べて分かったのも、ここに来たからだと思うと、すごく思い出深い湖になった。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月2日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
8 この口コミは参考になりましたか?
オコタンペ湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | オコタンペ湖(オコタンペコ) |
---|---|
所在地 |
〒066-0286 北海道千歳市奥潭
|
交通アクセス |
(1)千歳駅から車で65分 |
その他情報 |
面積
:40.4
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0123-25-2404 |
ホームページ | http://www.welcome-to-chitose.jp/tourism/2581.html |
最近の編集者 |
|
オコタンペ湖に関するよくある質問
-
- オコタンペ湖の交通アクセスは?
-
- (1)千歳駅から車で65分
-
- オコタンペ湖周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- サケのふるさと千歳水族館 - 約32.9km
- 支笏湖 - 約6.8km
- 道の駅 サーモンパーク千歳 - 約32.9km
- 千歳アウトレットモール・レラ - 約34.1km
オコタンペ湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 83%
- やや空き 11%
- 普通 6%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 10%
- 30代 31%
- 40代 28%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 58%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%