登別温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
登別温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 56%
- やや満足
- 34%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

足湯をしながら、森林浴

四季折々の風情が楽しめる温泉

天然の足湯があり、とても癒されます。

登別地獄谷(2月)


地獄谷を上から眺める
登別温泉について
登別温泉は北海道屈指の温泉地で、豊富な湯量と多彩な泉質に恵まれた温泉郷。火山性景勝地である「地獄谷」は登別温泉最大の泉源地で、1日1万トンのお湯が自然湧出している。また、地獄谷の周辺には遊歩道も整備されており、「奥の湯」や「大湯沼」などの景勝地を散策することができる。大湯沼川沿いの探勝歩道途中には全国でも珍しい「天然足湯」が体験できる場所が整備されており、国内外を問わず多くの方に人気のスポットだ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)登別駅からバスで15分 |
-
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月21日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月20日
5 この口コミは参考になりましたか? -
温泉ツウ ころちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月16日
1 この口コミは参考になりましたか?
登別温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 登別温泉(ノボリベツオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町
|
交通アクセス |
(1)登別駅からバスで15分 |
その他 |
温泉泉質:硫黄泉 温泉泉質:食塩泉 温泉泉質:明ばん泉 温泉泉質:芒硝泉 温泉泉質:緑ばん泉 温泉泉質:鉄泉 温泉泉質:酸性鉄泉 温泉泉質:重曹泉 温泉泉質:ラジウム泉 温泉効能:動脈硬化 温泉効能:腰痛 温泉効能:冷え症 温泉効能:高血圧症・脳卒中 温泉効能:痔 温泉効能:貧血症 |
その他情報 |
宿泊施設軒数
:14 軒
宿泊施設総定員 :7,571人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0143-84-3311 |
ホームページ | http://www.noboribetsu-spa.jp/ |
最近の編集者 |
|
登別温泉に関するよくある質問
-
- 登別温泉の交通アクセスは?
-
- (1)登別駅からバスで15分
-
- 登別温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 登別地獄谷 - 約730m (徒歩約10分)
- のぼりべつクマ牧場 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 閻魔堂 - 約200m (徒歩約3分)
- 大湯沼(北海道登別市) - 約1.1km (徒歩約14分)
登別温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 69%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 13%
- 普通 42%
- やや混雑 32%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 33%
- 40代 31%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 63%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 22%