大沼公園散策路
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大沼公園散策路
所在地を確認する

大沼と駒ヶ岳がコラボした景色

大沼湖岸散策路からの駒ヶ岳 (’09/08/21)

大沼のじゅんさいを眺めながらのボートも楽しい!

迷わずみんなと合流できたかな?

千の風のモニュメントと駒ヶ岳

落ち葉の絨毯

紅葉


大沼公園

大沼国定公園、大沼公園散策路
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大沼公園散策路について
大沼公園広場周辺には、所要約15分〜50分ほどの4本の散策路があります。
「大島の路」は所要約15分、名曲「千の風になって」のモニュメントがあり、駒ヶ岳のビューポイントも点在。舗装されており、ベビーカーや車椅子も通行可。
「島巡りの路」は所要約50分、湖面に浮かぶ島々には橋が架かっており、島巡りが楽しめます。山野草や野鳥も多く、夏はスイレンやコウホネが美しいコース。
所要約20分の「森の小径」は岩や木の根などでデコボコした部分がありますが、少々寄り道するとコケの丘やブナの巨木などが見られるコース。
また、小沼散策路「夕日の道」は所要約25分ほどのひっそりと静かなコース。野鳥観察にもおススメです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町 |
---|
大沼公園散策路のクチコミ
-
空は雄大、雲も山も演じて頂き
遊覧船を乗って、30分程回してくれました。
青空の色染め、空気の流れも気持ちに良させ、船長の案内も勉強になり、楽しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年11月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
紅葉を楽しみました。
紅葉の季節だったので、気持ちよく散策しました。公園の散策は良かったのですが、公園前の駐車場に止めたら500円でしたが、駅前の駐車場は無料でした。知らずに行ったのでちょっと残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ナイスビュー、散策が楽しい
昨秋、紅葉時期に行きました。大きな駐車場から様々な散策路があって年齢に合わせ選べます(距離)。お勧めは小沼方面。駒ヶ岳の山容が最も綺麗です。紅葉の頃が素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大沼公園散策路の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大沼公園散策路(オオヌマコウエンサンサクロ) |
---|---|
所在地 | 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町 |
その他情報 |
起終点・経路
:七飯町・公園広場
延長 :3km |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0138-67-2170 |
ホームページ | http://onumakouen.com/ |
最近の編集者 |
|
大沼公園散策路に関するよくある質問
-
- 大沼公園散策路周辺のおすすめ観光スポットは?
大沼公園散策路の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 23%
- 普通 46%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 13%
- 30代 34%
- 40代 23%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 57%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 26%