道の駅 つるぬま
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 つるぬまの口コミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全52件中)
-
- カップル・夫婦
久しぶりに立ち寄りました。
最近有名な「赤牛」の店が増えてました。
となりには、地元のそば粉を使ったそば屋も…
夏には、野菜の直売もありなかなかです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
札幌から空知平野をへて沼田や美深に通じる国道275号線の沿線である浦臼町にある道の駅。付近はワイナリーで有名。札幌から1時間程度で丁度休憩に便利。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ドライブ中に、お昼に立ち寄りました。
お弁当を持参していたので、食べたわけではないですが、お土産店に寄りました。
現地の食べ物などいろいろありましたが、ソフトクリームが人気のようでした。
外でキーボードを弾きながら歌っているおじさんがいました。
すごい歌が上手くてびっくりでした。
以前に寄った時より、トイレがなんだかきれいになっている気がしました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
個人的なことですが、我が家からちょうど1時間のところにある道の駅です。長距離ドライブの帰り道に立ち寄ることが多いです。日中は豊富な品ぞろえがある売店を楽しむことができます。夜間はトイレタイムに便利です。自動販売機が多いので、最後の一服にはうってつけの場所です。- 行った時期:2016年7月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
札幌から旭川へ向かう途中、道の駅スタンプラリーで立ち寄りました。道の駅には小さな売店があるくらいです。トイレは昔の武家屋敷をイメージした感じで、ちょっと変わっているなと思いました。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
牛肉の直売所があり、色々な肉を売っています。男トイレと女トイレが分かりにくいです。向かいに温泉があります。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月10日
せいじさん 男性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
これと言って特徴のある道の駅ではないのですが、札幌から旭川方面に向けて走っていると、ちょうどいい場所にあるので毎回立ち寄ります。パッと買って車内で食べられるご当地名物があれば買うんですけどねー。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
見た感じは一般商店のような建物ですが、どことなく昭和的な雰囲気の道の駅です。
物販コーナーはこじんまりとしており、手作り豆腐が売りのようでした。
この辺りでは休憩スポットが少なく、駐車場が広いので、ドライブのついでに寄ってもいいと思います。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月16日
グルメツウ flowさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
周辺にドライブの休憩スポットがあまりないためか人気のある道の駅だと思います。
地元の野菜やソフトクリームなど食べ物が沢山売っているのでおすすめです。
トイレも広いし、お店も何店かあるのでいろいろみてまわるのも面白いです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月29日
この口コミは参考になりましたか?1はい