利尻島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
利尻島のクチコミ一覧
1 - 10件 (全223件中)
-
- カップル・夫婦
利尻島は北海道の北にある島ですが日本の最北端にある島ではありません。(人の住む島としては)
日本の最北限の島は礼文島ですが利尻島は何といっても象徴は「利尻富士」です。とがった標高も高くありませんが一周するとそれぞれ形が変わって見えます。私たちは3日間道北を回りましたが3日間「利尻富士」が見えたのは奇跡だとガイドさんが言ってました。利尻島に関東から行くには航空機、フェリー、宿泊施設、レンタカー、気候など考慮すると年中行ける所では無いのが残念です。
何時かまた行って見たいです。- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月13日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旅行に行く前は雨の天気予報だったが、なんとか持ち返して晴れ間も見えたので良かった。レンタカーの店員さんからは基本的に夏はそれほどいい天気が続かないとのことでした。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
利尻島を訪ねた日は快晴で利尻山がよく見えました。
どこ行っても利尻山と一緒でなければ、いい風景にはならないほど正に利尻山あっての利尻島だなと感じました。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
おやじ旅行会3人で原付で一周しました。適度な距離と走りやすい道で最高の思い出となりました。天気のいい日は大変おすすめです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
稚内までは何度か行きましたが、一度マイカーで行きたかった利尻島に行きました。
思っていたより広く、壮大な利尻山(利尻富士)に圧倒されました。
利尻山を回る形で道も整備されており、マイカー利用で2泊したので右回りと左回りの景色を楽しみました。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
9月中旬に2泊しました。当初目標の登山は体力的に厳しいのであきらめましたが、かわりに島内1週60キロのサイクリングにトライし(もっとも強風で半分は押し歩き)で1年分のアウトドア活動を満喫しました。空気、水、山、海などすべての景色がきれいです。札幌などと合わせていくのは大変ですが、北海道旅行経験済みの方は利尻島や稚内への飛行機を活用してぜひ1度訪れてみてください。- 行った時期:2023年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回の北海道旅行は、登山日が雨のパターンが多かった気がします。
実際、何座か中止にしましたし。利尻山も昨日だけ雨でした。残念です。
ただ、帰りに、絶景を見せてくれて、ありがとうございます。- 行った時期:2023年9月15日
- 投稿日:2023年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
稚内港からフェリーで到達しました。利尻島です。利尻富士がキレイですね。
フェリーでオススメは、自由席の座席じゃないほうですね。
寝て、ここまで運んでくれます。ぐうぐう寝て、気づいたら、この景色でした。
絶景が待っててくれて、ありがたいです。- 行った時期:2023年9月13日
- 投稿日:2023年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
晴れると島のあちこちから利尻富士が見えて素晴らしい。ただ、雪解け水が源水なので蛇口から出る水はとても冷たく美味しい。- 行った時期:2023年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
島内での観光も色んなシチェーションを楽しめましたがフェリーで少しずつ大きく見える時の感動がありました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
