然別湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
然別湖
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 42%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

氷のバーでは然別湖をイメージしたオリジナルカクテルをどうぞ。

凍った湖上で冬の星を見る。

夜のしかりべつコタンは星が降るよう。

アイスバー

温泉
然別湖について
大雪山国立公園唯一の自然湖,湖の周囲は天望山,白雲山などの小火山に囲まれ,その一帯には,ナナカマド,ダケカンバの混生したエゾマツなど針葉樹林が広がっている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒080-1407 北海道河東郡鹿追町・上土幌町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)帯広駅からバスで100分
(2)新得駅からバスで70分 |
-
とても綺麗な湖です。湖畔でのんびりとベンチで過ごすと爽やかな風が気持ち良かったです。遊覧船もあり20分で湖を廻ります。美しい紅葉には少し早くて残念でしたが、唇の形をした独特の形をした山も印象的でした。とにかく静かな雰囲気と佇まいが素晴らしかったです。
- 行った時期:2019年9月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
山奥にある感が神秘的な空気を醸し出してる。釣り目的で途中で寄りました。本当はミヤベをイワナ釣りたかったが、事前申し込みの予約なので断念。もしかしたら予約が空いていたら当日でも大丈夫なのかも。一度は釣ってみたいミヤベイワナ、次回は事前申し込みをして再訪したいと思う。
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月26日
0 この口コミは参考になりましたか? -
私達が行った日はあまりお天気が良くなかったのですが ネイチャーセンターの早朝カヌーに参加しました お天気良くないのに透明度の高さに感動!! 是非今度はお天気のいい日に行ってみたいと思う場所です
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月6日
1 この口コミは参考になりましたか? -
然別湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 然別湖(シカリベツコ) |
---|---|
所在地 |
〒080-1407 北海道河東郡鹿追町・上土幌町
|
交通アクセス |
(1)帯広駅からバスで100分 (2)新得駅からバスで70分 |
その他情報 |
標高
:810m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0156-66-1135 |
ホームページ | http://www.shikaoi.net/ |
最近の編集者 |
|
然別湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 26%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 21%
- 普通 28%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 33%
- 40代 32%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 64%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 17%