- ネット予約OK
十勝千年の森
- エリア
- ジャンル全て見る
-
入場料が高いです - 十勝千年の森の口コミ

お宿ツウ たけさんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
ガーデン街道の中でも入場料が高くその割には充実しているとは思えませんでした。広さは広いです。森の散歩ならほかの自然歩道でもよいと思います。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月19日
たけさんさんの他の口コミ
十勝千年の森の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
十勝清水町の郊外、日高山脈を壁にするように広がる十勝千年の森。ガーデンというよりは森という表現がぴったりかもしれません。 かつては無料で入れましたが今は有料になっていました。 中のガーデンカフェでは吹き抜ける風を感じながらアイスコーヒーをおいしくいただきました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月22日
-
- 家族
ガーデン街道の中でもけた違いの規模を誇るのが、ここ千年の森。とにかく広すぎる。夏場に歩いて回るのは正直しんどい。- 行った時期:2019年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
-
- カップル・夫婦
十勝を代表するガーデンで、入場料は高めですが、広い敷地内にはお花畑がたくさんあり、のんびり散歩できます。以前、どこかのお土産屋で購入した、十勝千年の森で作られたぶた丼のタレが美味しくて、今回購入もかねて訪れましたが、もう生産していないとのことで、残念でした。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月3日
-
初めての人でもOK。セグウェイツアーで丘の上まで。「これぞ十勝」や「なつぞら」の風景が広がります。
- 一人
園内は徒歩で周ってももちろん良いのですが、ここではセグウェイのツアーを絶対にお勧めします。コーチのレクチャーで初めての方でも乗りこなせ、千年の丘の上まで登って行きます。丘の上では「これぞ十勝」「これぞ北海道」の広大な風景が広がっており、反対側の方向には「なつぞら」のドラマの冒頭で「なっちゃんが絵をかいていた風景」を見ることができます。この牧場には入ることが禁止となっているので、「なつぞら」ファンにはきっと見逃すことができないと思います。それとセグウェイには他の場所でも乗ることができるのでしょうが、千年の森のように広大な園内や丘の上までを体験できるツアーというのは他にはありません。料金は若干高めですがカード支払いにも対応してもらえますし、支払った分の価値は十二分にあると思います。せっかく北海道までいらっしゃるのでしたら、是非「これぞ北海道」「これぞ十勝」の風景を味わっていただきたいと思います。なおセグウェイツアーは事前の予約が必要ですので、十勝千年の森のホームページから申し込みをなさってからお出かけください。楽しい北海道旅行を味わうことができますように。- 行った時期:2019年6月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月26日
-
- 家族
十勝観光の時に車で行きましたがさすが北海道という感じで広大なところでした。大自然の中にいると心がけ癒されました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月27日