大丸山森林公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大丸山森林公園
所在地を確認する

トンネル


サンタさんのうち

サンタランドのイルミ

サンタさんの家らしい

恋人の聖地です

恋人の聖地

トンネル


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大丸山森林公園について
大丸山森林公園は広尾サンタランドのシンボルゾーン。観光案内所にもなっている「サンタの家」は令和3年にリニューアルし、ドリンクやアイスなどの提供も開始しました。また、1年中クリスマスグッズの販売や展示はもちろんのこと、その他雑貨も豊富に取り揃えています。園内は春から秋までいろいろな花が咲きます。4月下旬にはクリスマスローズの可憐な花が咲き始め、5月上旬にはエゾヤマザクラ、5月下旬には約12,000本のエゾヤマツツジが咲き乱れます。冬は園内が約15万球のイルミネーションが灯ります。サンタの家へと続くトンネルには新たにウッドランタンのイルミネーションが追加され、幻想的な光に包まれます。恋人の聖地にも認定されているので、カップルにもおすすめ。願い事をしながらサンタの鐘をならしてみてはいかがでしょうか。
営業時間 10:00〜00:00 春夏秋冬 サンタの家営業時間
*1月〜4月下旬:午前10時〜午後4時
*4月下旬〜10月点灯式前日:午前10時〜午後6時
*10月第4土曜日(点灯式)〜12月:午前10時〜午後8時
公園自体は自由に立ち入り可
休館日 12月26日〜1月9日 12月26日〜1月9日休館
その他 木製遊具1基
その他 バーベキューハウス2棟
その他 駐車場50台
その他 展示コーナー ノルウェーの人形・クリスマスカードなど
その他 売店 絵本作家「永田萠」グッズ、クリスマスグッズ販売
事業者 広尾町
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 10:00〜00:00 春夏秋冬 サンタの家営業時間
*1月?4月下旬:午前10時?午後4時
*4月下旬?10月点灯式前日:午前10時?午後6時
*10月第4土曜日(点灯式)?12月:午前10時?午後8時
公園自体は自由に立ち入り可
休館日 12月26日〜1月9日 12月26日?1月9日休館 |
---|---|
所在地 |
〒089-2600
北海道広尾郡広尾町字広尾689
地図
01558-2-0177 |
交通アクセス | (1)帯広駅 バス 115分 広尾小学校前 徒歩 5分 |
大丸山森林公園のクチコミ
-
期待し過ぎないように
この公園内にはサンタランドがあって、毎年、10月下旬から1月初旬までイルミネーションが行われると聞いていました。どれくらいのものなのか気になっていたんですが、このほどついに行くことができました。
見に行った感想は、「まあまあ」「それなり」。
イルミの規模も、密度ももう少し頑張りが欲しいですね。
小さな町のイルミネーションなので、期待し過ぎないで行くことをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
冬に是非いってみて欲しい
大丸山森林公園の敷地内にある広尾サンタランドが素敵。サンタの部屋やサンタの鐘、ツリーの点灯式などのイベントも開催しています。サンタの家は年末年始はお休みなので気をつけて欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
クリスマスにオススメ
夜のイルミネーションがとても綺麗で感動しました。
寒かったですが、心は温まりました。クリスマス時期にオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大丸山森林公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大丸山森林公園(ダイマルヤマシンリンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒089-2600 北海道広尾郡広尾町字広尾689
|
交通アクセス | (1)帯広駅 バス 115分
広尾小学校前 徒歩 5分 |
営業期間 | その他:営業時間 10:00〜00:00 春夏秋冬 サンタの家営業時間
*1月?4月下旬:午前10時?午後4時
*4月下旬?10月点灯式前日:午前10時?午後6時
*10月第4土曜日(点灯式)?12月:午前10時?午後8時
公園自体は自由に立ち入り可
休館日 12月26日〜1月9日 12月26日?1月9日休館 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 01558-2-3293(TEL補足:観光案内施設「サンタの家」) |
ホームページ | http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/ |
最近の編集者 |
|
大丸山森林公園に関するよくある質問
-
- 大丸山森林公園の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 10:00〜00:00 春夏秋冬 サンタの家営業時間 *1月?4月下旬:午前10時?午後4時 *4月下旬?10月点灯式前日:午前10時?午後6時 *10月第4土曜日(点灯式)?12月:午前10時?午後8時 公園自体は自由に立ち入り可 休館日 12月26日〜1月9日 12月26日?1月9日休館
-
- 大丸山森林公園の交通アクセスは?
-
- (1)帯広駅 バス 115分 広尾小学校前 徒歩 5分
-
- 大丸山森林公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- エゾヤマツツジ・カタクリ・クリスマスローズ - 約190m (徒歩約3分)
- 大丸山森林公園展望台 - 約0m (徒歩約0分)
- 大丸山森林公園「サンタの丘」 - 約190m (徒歩約3分)
- 黄金道路 - 約4.2km
-
- 大丸山森林公園の年齢層は?
-
- 大丸山森林公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大丸山森林公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大丸山森林公園の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大丸山森林公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 0%
- 普通 27%
- やや混雑 27%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 6%
- 30代 50%
- 40代 11%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 57%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%