藻琴山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
藻琴山のクチコミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
北海道ツウ yookoさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
屈斜路湖を望む標高725mのハイランド小清水から登山道がありました。ここからは1000mの山頂まで1時間程度で登山もできるそうです。また、今回は摩周湖第3展望台に登りましたが、ここからその美しい姿を見ることができました。- 行った時期:2017年9月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
小さな子供たち4人をつれて登りましたが、駐車場や展望スペースもあり、いいところでした。
山も緩やかな登りで、ところどころ美しい景色を楽しみながら上りました。屈斜路湖や山々の景色、素晴らしかったです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
一時間程登れる山です。頂上から見る摩周湖がとても綺麗でした。季節折々の景色を見るためにまた訪れたい山です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月20日
北海道ツウ まいさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
車で途中まで上がれて、そこから頂上までの登山道があります。初めはササの土道で、岩場あり、岩礫ありで急勾配も少なく一気に頂上まで。ただ、途中で食事が取れるような広い場所はあまりありません。頂上も狭いので、登頂して下りるだけになります。屈斜路湖の眺めは格別。- 行った時期:2012年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
今回、釧路湿原から屈斜路湖・北見方面の3泊4日の旅行で前日泊まったお宿で「東藻琴芝桜公園」の芝桜が今見頃だと教えてもらそちらに向かう道中で藻琴山展望によりました。初めて藻琴山側から屈斜路湖を見ましたが、なかなか素晴らしい眺めで違った屈斜路湖を見ることが出来ました。ゆっくり眺めるにはいいスポットだと思います。- 行った時期:2015年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ここからの屈斜路湖の眺めは素晴らしく綺麗で、穴場的なところでした。展望スポットがあるので、湖が見やすかったです。朝一番に綺麗な湖を眺めることがでしました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
美幌峠から見る屈斜路湖は有名ですが、近年では藻琴山から見る屈斜路湖に脚光が浴び始めました。運が良ければ早朝に雲海が見れます。地元のツアー会社が雲海ツアーを行っており(季節限定)、その時行った写真を添付します。残念ながら雲海は見られなかったのですが、雲のない快晴の屈斜路湖を見ることができました。反対方向には知床連山も一望できました。また観光客が少ないため、ゆっくりと屈斜路湖を見たい方にはお勧めです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月17日
オリオンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい
