開陽台展望館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
開陽台展望館
所在地を確認する
知床連山方向
開陽台 南側
開陽台
地球が丸く見えます。
展望台の様子
2008/7/17
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
開陽台展望館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業時間 4月下旬〜10月31日 10:00〜17:00 カフェカイヨウダイ 営業時間 火?日曜日 10:00?17:00まで(10月は10:00?16:00まで) 月曜日 10:00?15:00まで
休業 11月1日〜4月下旬 ※屋外展望施設は通年利用可能
休館 2023年4月29日(火) 10:00〜17:00 祝日を除く毎週火曜日は休館いたします。 |
---|---|
所在地 | 〒086-1273 北海道標津郡中標津町俣落2256番17 地図 |
交通アクセス | (1)中標津バスターミナル 車 20分 |
開陽台展望館のクチコミ
-
開陽台って牧場なんですね
開陽台って牧場なんですね。広すぎでしょう。
地平が丸く見えるということで話題になりましたが、北海道ってそういう場所多すぎです。
ここだけではないですが・・・。でも、やっぱり来ちゃいました。
今は、1階でカフェもやってます。キレイな造りになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月22日
- 投稿日:2023年10月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
天気には勝てません・・・
開陽台は2回目の訪問だが、前回は雨が降っており、生憎の眺望だったが、北海道的広さは感じられた。今回は割と天候は良かったが下り坂で、展望台に上がるとどんどん曇って来て、前よりはマシだが絶好調ではないのだろう。またいつか、晴れて全開バリバリな開陽台で、素晴らしい景色に出会いたいものだ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大人が黄昏れるには良い
5回ほど訪問していますが好天に恵まれたのは最初の一度だけ。地平線が見渡せる雄大な景色に感動しました。その後は霧がかかっていたり雨だったり、冬により営業終了だったり。年頃の子供には何もなくてつまらんと言われますが歳を重ねると良さがわかります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2023年9月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
開陽台展望館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 開陽台展望館(カイヨウダイテンボウカン) |
---|---|
所在地 |
〒086-1273 北海道標津郡中標津町俣落2256番17
|
交通アクセス |
(1)中標津バスターミナル 車 20分 |
営業期間 |
その他:営業時間 4月下旬〜10月31日 10:00〜17:00 カフェカイヨウダイ 営業時間 火?日曜日 10:00?17:00まで(10月は10:00?16:00まで) 月曜日 10:00?15:00まで
休業 11月1日〜4月下旬 ※屋外展望施設は通年利用可能
休館 2023年4月29日(火) 10:00〜17:00 祝日を除く毎週火曜日は休館いたします。 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ 開陽台展望館近くまでは身障者用道路によりお車でお越しいただけます。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0153-73-4787 |
ホームページ | http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/nmrgsdb/3k-spot/3ks-kaiyoudai.htm |
最近の編集者 |
|
開陽台展望館に関するよくある質問
-
- 開陽台展望館の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 4月下旬〜10月31日 10:00〜17:00 カフェカイヨウダイ 営業時間 火?日曜日 10:00?17:00まで(10月は10:00?16:00まで) 月曜日 10:00?15:00まで 休業 11月1日〜4月下旬 ※屋外展望施設は通年利用可能 休館 2023年4月29日(火) 10:00〜17:00 祝日を除く毎週火曜日は休館いたします。
-
- 開陽台展望館の交通アクセスは?
-
- (1)中標津バスターミナル 車 20分
-
- 開陽台展望館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 荒川版画美術館 - 約6.6km
- ムツ牧場 ひだまり乗馬クラブ - 約16.8km
- 道立ゆめの森公園 - 約9.1km
- ホテル モアン - 約11.8km
-
- 開陽台展望館の年齢層は?
-
- 開陽台展望館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 開陽台展望館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 開陽台展望館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
開陽台展望館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 23%
- 普通 17%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 23%
- 40代 26%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 62%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 22%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 33%