城ケ倉大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城ケ倉大橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



晩秋の渓谷に描かれたアーチ橋の影


青森市・城ケ倉大橋
きれいな道です
城ケ倉大橋について
城ヶ倉渓谷に架かる日本一の上路式アーチ橋(全長360m・アーチ支間長225m)です。谷底からの高さは122mにも及び、十和田八幡平国立公園の豊かな森を眼下に、新緑から深緑そして紅葉と、季節の美しい表情を見ることができます。景観に配慮した耐候性鋼材による無塗装仕上げも特徴。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒030-0111 青森県青森市荒川字南荒川山 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR青森駅から車で85分(青森駅からJRバス「十和田湖」行きへ乗車。「城ヶ倉温泉」下車、徒歩30分。)
バス停よりから徒歩で30分 |
-
八甲田に紅葉を見に来る際には絶対に寄っておきたいスポット。 高さ122mで雄大な自然を一望できます。近くにハイクラスホテルもあるのであわせておすすめ。 近くにトイレ休憩のできる駐車場もあるので橋を歩くことも可能。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年6月4日
1 この口コミは参考になりましたか? -
それは小さな魅力です。しかし、風景は美しく、あまりにも多くの時間を遅らせることはありません。メープルリーフは、橋や山の起伏に合っているため、人々は問題を忘れてしまいます。目を開く経験と自然の魔法であるクラスターの光の軽い変化をお楽しみください。みんなに非常にお勧めします。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月20日
2 この口コミは参考になりましたか? -
弘前・黒石方面から八甲田に向かう途中にあり、上路式アーチ橋という形式としては日本一の長さを誇ります。その構造上、橋の上を渡る道路の両側には胸の高さまでの欄干しかありませんので、ちょっと身を乗り出せば谷底に吸い込まれてしまいそうな気分になります。しかも、吹きっさらしですので風の強さもそれなりで、高所恐怖症の者にとっては足がすくむばかりです。しかし、せっかくここまで来たのだからと、意を決して橋の真ん中までおそるおそる足を震わせながら来たところ、目の前に広がる晩秋の渓谷にアーチ橋の雄大な影が真一文字に映し出されている風景を目の当たりにし、心を奪われてしまいました。自然の壮大さと橋梁の雄大さが調和し、ここでしか見ることができない優美なパノラマが描かれています。八甲田観光の白眉とも言えるところです。寄らずに帰るのは勿体ないとしか言いようがありません。
- 行った時期:2014年10月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月11日
3 この口コミは参考になりましたか? -
城ケ倉大橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 城ケ倉大橋(ジョウガクラオオハシ) |
---|---|
所在地 |
〒030-0111 青森県青森市荒川字南荒川山
|
交通アクセス |
(1)JR青森駅から車で85分(青森駅からJRバス「十和田湖」行きへ乗車。「城ヶ倉温泉」下車、徒歩30分。) バス停よりから徒歩で30分 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 017-723-4670 |
最近の編集者 |
|
城ケ倉大橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 20%
- 普通 5%
- やや混雑 22%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 34%
- 40代 23%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 66%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 30%