城ケ倉大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城ケ倉大橋の口コミ一覧
1 - 10件 (全185件中)
-
- 一人
黒石市方向から酸ヶ湯温泉に向かう途中にある日本一の上路式アーチ橋、そうはいっても細かい仕組みはよくわかっていません(笑)
駐車場が橋を渡ったところにあったのでしばし橋の上を散策です。下から聞こえてくる渓谷の音を聞きながら歩いていると何とも不思議な気分です。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
八甲田山の酸ケ湯温泉を過ぎた所にあります。訪れた当日は、橋の中途が工事中になっていました。高さ122mの橋の中央付近は風速20m以上あるような強風。観光客のカップルが何かを強風で吹き飛ばされたようだ。360度のパノラマは筆舌に尽くし難いほど、大迫力のスケールに圧倒されそう。まだ紅葉は始まったばかりで、緑色が多い。それでも橋のたもと付近は色づきのいい木々が生い茂り、景色を一層引き立てていた。- 行った時期:2021年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月21日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大迫力の山々と橋の上では谷を抜ける風を体感できます。
紅葉の時期は360℃大迫力の絶景が広がりそうですので訪れる価値ありです!
お手洗いはありますが、自動販売機もあるとうれしいと感じました。- 行った時期:2021年9月16日
- 投稿日:2021年9月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アーチ支間長が255mと日本一の城ヶ倉大橋
橋の下にある遊歩道」は閉鎖されておりましたので、徒歩で橋だけ渡ってみました。
迫力の渓谷と吹きぬける風を感じながら特に橋の中心部は風強かったです。
122mから下眺めてみましたが、足がすくんでしましました。
紅葉の時期に行けたら最高という思いも込めて★4つ- 行った時期:2021年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
現代建築の凄い橋がかかっているということで、八甲田山に!酸ヶ湯をはじめ色々な名所を見ながら到着。季節は真夏でしたので、緑が素晴らしい渓谷にドーンと空中に橋がある感じで圧倒させられました!- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月27日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
八甲田に紅葉を見に来る際には絶対に寄っておきたいスポット。
高さ122mで雄大な自然を一望できます。近くにハイクラスホテルもあるのであわせておすすめ。
近くにトイレ休憩のできる駐車場もあるので橋を歩くことも可能。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年6月4日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
東側の駐車場に車を停めろのが良いかもしれません。
紅葉の名所だそうですが、青葉に架かる橋もなかなかでした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
紅葉の時期のど真ん中に行ってきました。
すごく混んでましたが、大橋から眺めたのは
とても素敵な紅葉でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい