遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立佞武多の館

青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館_立佞武多の館

青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館

青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館_立佞武多の館

青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館

立佞武多の館
青森県・五所川原市・立佞武多の館_立佞武多の館

青森県・五所川原市・立佞武多の館

立佞武多の館
2017年立佞武多「白髭水と夫婦梵鐘」_立佞武多の館

2017年立佞武多「白髭水と夫婦梵鐘」

青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館_立佞武多の館

青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館

立ちねぷた祭り_立佞武多の館

立ちねぷた祭り

2017年立佞武多「出雲阿国」_立佞武多の館

2017年立佞武多「出雲阿国」

2017年「纏」もうすぐ完成_立佞武多の館

2017年「纏」もうすぐ完成

  • 青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館_立佞武多の館
  • 青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館_立佞武多の館
  • 立佞武多の館
  • 青森県・五所川原市・立佞武多の館_立佞武多の館
  • 立佞武多の館
  • 2017年立佞武多「白髭水と夫婦梵鐘」_立佞武多の館
  • 青森県・五所川原市・大町・立佞武多の館_立佞武多の館
  • 立ちねぷた祭り_立佞武多の館
  • 2017年立佞武多「出雲阿国」_立佞武多の館
  • 2017年「纏」もうすぐ完成_立佞武多の館
  • 評価分布

    満足
    60%
    やや満足
    33%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.5

    友達

    4.3

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.5

立佞武多の館について

大型立佞武多三台を常時観覧できるほか、併設の製作所は、これら巨大ネプタの製作現場も見学できる。最上階では、岩木山、八甲田山、梵珠山、津軽平野の眺望を食事とともに楽しむことができる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 立佞武多展示室/7月?9月(9:00?19:00)?10月?6月(9:00?17:00) 美術展時ギャラリー/通年(9:00?17:00) 定休日 1月1日(営業の場合有。要問合せ)
所在地 〒037-0063  青森県五所川原市大町506-10 地図
0173-38-3232
交通アクセス (1)JR五所川原駅 徒歩 5分

立佞武多の館のクチコミ

  • 久しぶりに良いものを観させていただきました

    5.0

    カップル・夫婦

    思っていたより大きく立派な展示施設でした。
    まじかで、立佞武多場見れます。もしも近くに行くことがあればぜひ寄ってみたほうが良いと思える施設です。
    東北人の粋と努力を感じることが出来ると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月23日

    RS Advance3さん

    RS Advance3さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 立佞武多の迫力に圧倒される

    5.0

    カップル・夫婦

    佞武多と言えば青森が有名だが、五所川原には高さが23mにもなる巨大な立佞武多があることを、今回の旅で初めて知った。8月に行われるお祭りで使われる立佞武多の実物が「立佞武多の館」に展示されている。4階まで吹き抜けになった館の中心に3体の立佞武多がド〜ンと鎮座し、4階までエレベーターで昇り立佞武多の周りを廻りながら1階までらせん状に下りる構造になっている。そのため、様々な角度から立佞武多を眺められる。通路の壁面にも各種資料が展示されていて、立佞武多についてとても良く分かった。また30分間隔で立佞武多にかかわる8分程度の映像が大スクリーンに映し出され祭りの熱気を伝えてくれる。立佞武多は明治時代に盛んだったが時代とともに廃れていき、1998年に約90年ぶりに復活した比較的新しいお祭りとのこと。そのため、まだ全国的にはあまり知られていないが、お祭りで立佞武多が練り歩く道の電線を地中化するなど、五所川原の皆さんの立佞武多にかける意気込みを感じた。五所川原に行ったら一番に見学すべき場所だと思った。なお、2025年は施設の改修のため休館予定とのことなので、訪れる前にHPなどで確認して欲しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月20日

    ム〜さんさん

    ム〜さんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 迫力あり、一見の価値あり

    5.0

    カップル・夫婦

    津軽旅行で金木からの帰路、五所川原駅で1時間ほど時間ができたので、訪れました。
    外観も壮観でしたが、実際の立佞武多そのものが想像より大きく、高く、迫力がありました。
    周囲のスロープを下りながらの鑑賞は良く工夫されていて、写真も撮りやすく、映像もわかりやすかったです。
    1階のお土産コーナーも楽しく、時間つぶしの積りが 目いっぱいの津軽観光の思い出の一つになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月13日

    applevenusさん

    applevenusさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

立佞武多の館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 立佞武多の館(タチネプタノヤカタ)
所在地 〒037-0063 青森県五所川原市大町506-10
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR五所川原駅 徒歩 5分
営業期間 その他:開館時間 立佞武多展示室/7月?9月(9:00?19:00)?10月?6月(9:00?17:00) 美術展時ギャラリー/通年(9:00?17:00) 定休日 1月1日(営業の場合有。要問合せ)
料金 備考:大人: 立佞武多展示室650円/美術展示ギャラリー300円/セット券850円 高校生: 立佞武多展示室500円/美術展示ギャラリー100円/セット券500円 小・中学生: 立佞武多展示室300円/美術展示ギャラリー100円/セット券300円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0173-38-3232
ホームページ http://www.tachineputa.jp
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

立佞武多の館に関するよくある質問

  • 立佞武多の館の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 立佞武多展示室/7月?9月(9:00?19:00)?10月?6月(9:00?17:00) 美術展時ギャラリー/通年(9:00?17:00) 定休日 1月1日(営業の場合有。要問合せ)
  • 立佞武多の館の交通アクセスは?
    • (1)JR五所川原駅 徒歩 5分
  • 立佞武多の館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 立佞武多の館の年齢層は?
    • 立佞武多の館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 立佞武多の館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 立佞武多の館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

立佞武多の館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 30%
  • 1〜2時間 61%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 31%
  • 普通 27%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 9%
  • 30代 29%
  • 40代 19%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 51%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 32%
  • 13歳以上 30%
(C) Recruit Co., Ltd.