むつ市釜臥山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
むつ市釜臥山
所在地を確認する



むつ市釜臥山

むつ市釜臥山

遠景
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
むつ市釜臥山について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:2022年12月17日〜2023年3月21日 積雪次第 |
---|---|
所在地 | 〒035-0096 青森県むつ市大字大湊字大川守44-5 地図 |
交通アクセス | (1)青森道青森ICから120分((国道4号・279号・338号経由)、または八戸道八戸ICから約120km約2時間30分(国道338号経由)) (2)JR大湊駅から10分(川内方面行き(JRバス)) |
むつ市釜臥山のクチコミ
-
陸奥湾の見晴らしがよい
登っていく途中からも陸奥湾側と津軽海峡側それぞれが見える。山頂手前の駐車場では案内の方が誘導していた。駐車場の見晴し台からも景色は見えるが、脚力に不安がないなら遊歩道を登るのがおすすめです。レーダーの下まで行くと陸奥湾とむつの市街地の眺望がバッチリ。海上自衛隊の基地もスキー場も見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
むつ市内から見え隠れする
かまかぶせやま、あるいは、かまふせやまと呼ぶようですが、それがどんな山かわからなくても、下北駅近くのむつ市街地において、あの山が釜臥山だと一発で判る、そんな頂上をしております。すなわち、山の頂上が釜をかぶせたように一段と盛り上がっているのです。むつ市街地を車で走っていると建物の合間に特徴のある山頂が見え隠れしまして、なかなか写真を撮るポジションを決められませんでした。大湊の船乗りたちは、長い航海の帰路、かまかぶせやまを遠望して、陸に帰ってきたなあと思ったのかもしれませんね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月31日
- 投稿日:2018年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
アゲハチョウ形をしたむつ市街地の夜景を見ることができます。
むつ市のシンボル的な山です。昼、釜臥山の頂上からは陸奥湾を一望でき、見晴らしは絶景です。また、夜景は、むつ市街地がまるでアゲハチョウのように見え、しばし見とれてしまうほどの美しさでした。他の都市の夜景に引けを取らないと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか? 8
むつ市釜臥山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | むつ市釜臥山(ムツシカマフセヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒035-0096 青森県むつ市大字大湊字大川守44-5
|
交通アクセス | (1)青森道青森ICから120分((国道4号・279号・338号経由)、または八戸道八戸ICから約120km約2時間30分(国道338号経由)) (2)JR大湊駅から10分(川内方面行き(JRバス)) |
営業期間 | 営業:2022年12月17日〜2023年3月21日 積雪次第 |
料金 | 大人:大人:2800円 8時間券 |
スキーリフト | その他(ペア2) |
スキー施設 | スクール:なし スノーモービル:なし 休憩所:あり 仮眠所:なし キッズゲレンデ・キッズパーク:あり 託児所:なし 入浴施設:なし |
駐車場 | 無料:500台 |
その他情報 | スノーボード:◎全面滑走可 ゲレンデコース数:3 最大斜度:35度 最長滑走距離:1.5km 割合:初級50% / 中級30% / 上級20% スノーパーク:なし |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0175-24-1881 |
最近の編集者 |
|
むつ市釜臥山に関するよくある質問
-
- むつ市釜臥山の営業時間/期間は?
-
- 営業:2022年12月17日〜2023年3月21日 積雪次第
-
- むつ市釜臥山の交通アクセスは?
-
- (1)青森道青森ICから120分((国道4号・279号・338号経由)、または八戸道八戸ICから約120km約2時間30分(国道338号経由))
- (2)JR大湊駅から10分(川内方面行き(JRバス))
-
- むつ市釜臥山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- むつ市釜臥山の年齢層は?
-
- むつ市釜臥山の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
むつ市釜臥山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 67%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 38%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 29%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%