道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 6%
- やや満足
- 58%
- 普通
- 33%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

駐車場からはこちらの正面入り口ではなく裏口の方に行ってしまいます

新幹線駅からの眺め

食堂
物産館
二つの駅
道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル について
今別町は津軽半島北部の中央に位置し、海岸線は、津軽国定公園であり、北海道と下北半島を望み、本州と北海道を結ぶ『青函トンネル出入口の町です。施設内には津軽半島の観光案内、釣り情報、列車案内等の情報提供をしている。特産品の販売等を通して加工品を紹介。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:4月〜11月 11:00〜16:00 営業時間:12月〜3月 11:00〜15:00 休業日:無休 |
---|---|
所在地 |
〒030-1505
青森県東津軽郡今別町大字大川平字清川87-16
MAP
0174-31-5200 |
-
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年11月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
以前、道の駅いまべつに行った時には田舎の小さな道の駅だと思ったのですが、隣に新幹線の駅ができていてすっかり都会的になっていました。道の駅が駅レンタカーの受付も兼ねていました。
- 行った時期:2019年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
道の駅いまべつ半島ぷらざアスクルへのアクセスする方法は北海道旅客鉄道北海道新幹線のおくつがる今別駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら目の前に見える駅前広場の中から見える駅前広場の位置に道の駅いまべつ半島ぷらざアスクルがありますよ。津軽線の津軽二股駅も使えるので便利ですよ。
- 行った時期:2018年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル (ミチノエキイマベツ ハントウプラザアスクル ) |
---|---|
所在地 |
〒030-1505 青森県東津軽郡今別町大字大川平字清川87-16
|
営業期間 |
営業時間:4月〜11月 11:00〜16:00 営業時間:12月〜3月 11:00〜15:00 休業日:無休 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:2 車椅子対応スロープ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0174-31-5200 |
最近の編集者 |
|
道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 17%
- 普通 13%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 24%
- 40代 27%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 52%
- 2人 41%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%