奥入瀬渓流
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥入瀬渓流の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,449件中)
-
- 友達同士
やはり、紅葉の時に行ってみたいです。
凄く混んでいるそうですが、綺麗なんだろうなぁと思いながら見てました!
湿度が高いので川の近くでも暑かったです- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
熊本なので地元に菊池渓谷という似たような全国有数のスポットがありますが、九州の樹木が男性的であるならば、東北の樹木は女性的な繊細さを感じます。渓流の流れも同じく、優しく流れていく様はとても癒されました。素晴らしい渓流です。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
渓流に何ヶ所かにある滝から出るマイナスイオンは期待通りでした。天気も良く木々の間から降りてくる日差しがとてもいい感じです。自分は八戸に向かいましたが十和田湖へ向かうコースの方が景色的には満喫出来ます。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
石ケ戸より子ノ口まで渓流歩き 遊歩道が整備されていて 高低差もなく 途中 流れの変化を楽しみ 左右の大小様々な滝 苔むした岩がゴロゴロ。あっという間に子ノ口へ。- 行った時期:2023年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
雨の日は長靴を持っていったほうがいいですよ。遊歩道に水たまりが結構たくさんあります。濡れた道路にも樹木の葉が写り車に乗っていても素敵な風景でした。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月25日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
青森旅行のメインの一つ。やっと散策できた喜び、イメージ通りの景色
来て良かったと運転してくれた娘に感謝。滝をパンフより小さいが、流れの美しさ、念願の自力での散策がこんなに嬉しいものだとは!80歳
を前に来れてよかったです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ネイチャーガイドさんと行くツアーが翌日あるのがわかり、とっても参加したかったのですが、現地集合、公共交通機関利用の高齢者。
参加料金を払うのですから、こんな旅人にはホテルピックアップのオプションがあっても当然。タクシー会社も撤退していて、十和田市から呼ばなくてはならず断念し、タクシー3時間の貸切ツアーにしました。写真をたくさん撮ってくださって親切な方でしたが、やっぱり、
奥入瀬の自然を専門家の方と巡りたかったです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
レンタカーで来て通過していく 車も見かけますが 必ず 降りて 散策するのが良いと思いました。
水流を保つように 上流では小さなダムがあって美しい景観とともに 水の流れも楽しむことができました。- 行った時期:2023年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
2月の雪の時期に行きました。
渓流の川の石の上にマシュマロみたいに雪が積もっていてとても幻想的。
苔の時期には入れない場所に雪の時期は入れるのでそこも魅力。
次は苔の時期にも訪れたいです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい