日本三秘湯 谷地温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本三秘湯 谷地温泉
所在地を確認する

青森県・谷地温泉

濁り湯が風情があって良かったです

つららがあってとっても風情がありました

上がり湯のお湯は36くらいのぬる湯です。

青森県・谷地温泉

夕食。素材を活かしたお料理の数々

青森県・谷地温泉

にごり湯がまたいい雰囲気でしょ

岩魚の刺身

冷えた体には温泉がビリビリしみわたります
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
日本三秘湯 谷地温泉について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜16:00
定休日:冬季期間〈12月から4月中旬)は火・水・木は定休日 |
---|---|
所在地 |
〒034-0303
青森県十和田市大字法量字谷地1
MAP
0176-74-1181 |
交通アクセス | (1)JR青森駅/新青森駅発(みずうみ号)→谷地温泉下車 冬期期間〈11月中旬から4月中旬〉まで、路線バスは運休 |
日本三秘湯 谷地温泉のクチコミ
-
ゆっくり、ゆったりはいれました。
温度はちょっとぬるめで、ゆったりと長時間満喫できました。思ったより混んでなくてゆっくりできました。でも、紅葉の時期は混雑しそうですね!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
日本を代表する温泉に
日本を代表する温泉になっていますよ。有名なので効能も抜群のものになっていましたよ。気持ちよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
谷地温泉の2019年05月の口コミ
5年ぶりくらいかな。やっぱりよかった。5年前は苦湯を飲んだら宿便が出てすっきり、今回もゆっくりできました。お酒もうまかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月3日
- 投稿日:2019年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
日本三秘湯 谷地温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日本三秘湯 谷地温泉(ヤチオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒034-0303 青森県十和田市大字法量字谷地1
|
交通アクセス |
(1)JR青森駅/新青森駅発(みずうみ号)→谷地温泉下車
冬期期間〈11月中旬から4月中旬〉まで、路線バスは運休 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜16:00
定休日:冬季期間〈12月から4月中旬)は火・水・木は定休日 |
料金 |
その他:大人600円 |
その他 |
温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:皮膚病 温泉効能:婦人病 温泉泉質:単純硫化水素泉 |
バリアフリー設備 | エレベーターなし |
飲食施設 | 和食 ぶなしずく ランチ営業あり 冬季期間〈12月から4月中旬)は火・水・木は定休日 |
駐車場 | 50台(無料) |
子供向け施設 | なし |
その他情報 |
宿泊施設軒数
:1軒
宿泊施設総定員 :127人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0176-74-1181 |
ホームページ | http://www.yachionsen.com |
最近の編集者 |
|
日本三秘湯 谷地温泉に関するよくある質問
-
- 日本三秘湯 谷地温泉の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜16:00
- 定休日:冬季期間〈12月から4月中旬)は火・水・木は定休日
-
- 日本三秘湯 谷地温泉の交通アクセスは?
-
- (1)JR青森駅/新青森駅発(みずうみ号)→谷地温泉下車 冬期期間〈11月中旬から4月中旬〉まで、路線バスは運休
-
- 日本三秘湯 谷地温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 睡蓮沼 - 約3.0km (徒歩約38分)
- ホースレジャーin八甲田 - 約6.2km
- 「奥入瀬」の歌碑 - 約9.0km
- 法量のイチョウ - 約9.5km
日本三秘湯 谷地温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 37%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 19%
- 普通 45%
- やや混雑 24%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 29%
- 40代 33%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 59%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 20%