夢の平成号
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夢の平成号
所在地を確認する
相当な山道でした
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
夢の平成号について
脇野沢港を発着し、仏ヶ浦までを往復する観光遊覧船。平成29年度からは、野生のカマイルカを見学できる「イルカウォッチングコース」と「鯛島上陸コース」が新しく増えました。
【料金】 大人: 4370円 仏ヶ浦往復)、2,300円(片道 子供: 2190円 仏ヶ浦往復)、1,150円(片道 その他: イルカウォッチングコース 大人1,830円、子供910円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:営業 4月15日?10月14日 |
|---|---|
| 所在地 | 〒039-5327 青森県むつ市脇野沢本村227 地図 |
| 交通アクセス | (1)大湊駅 バス 65分 JRバスで「フェリー前」バス停下車 「フェリー前」バス停 徒歩 3分 |
夢の平成号のクチコミ
-
マリンブルーの海と絶景
思ったよりも海の色が青くてマリンブルーの海が見れると思いませんでした。海からしか見れない奇岩が続く岬を堪能できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
海峡ライン道路にお猿の群れが
仏ヶ浦に向かうカーブの多い道路上に
7〜8頭のお猿の群れに合い
その中に子ずれの母猿が2頭、
ダッコされている子供がちっちゃくて可愛いかった
他の車の方が餌を投げ与えていましたが
自然の生き物なので餌をあげてはいけませんね!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
びっくりするくらいきれいなところです
あまり期待せずにいたのですが、海のきれいさに圧倒されました。
まだ初夏のころでしたが、船でなければたどり着けないまさに秘境で、
複雑な海岸線が神秘的です。
仏ケ浦の海は沖縄かと思うくらい美しく透き通っていて
底のウニまで見えるくらい。
機会があったら行くことをお勧めします。遠いけど!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
夢の平成号の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 夢の平成号(ユメノヘイセイゴウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒039-5327 青森県むつ市脇野沢本村227
|
| 交通アクセス | (1)大湊駅 バス 65分 JRバスで「フェリー前」バス停下車
「フェリー前」バス停 徒歩 3分 |
| 営業期間 | その他:営業 4月15日?10月14日 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0175-44-2233(脇野沢港(0175)44−2111/3371) |
| ホームページ | http://www.mutsu.city.lg.j/index.cfm/16,6988,32,801,html/ |
| 最近の編集者 |
|
夢の平成号に関するよくある質問
-
- 夢の平成号の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 4月15日?10月14日
-
- 夢の平成号の交通アクセスは?
-
- (1)大湊駅 バス 65分 JRバスで「フェリー前」バス停下車 「フェリー前」バス停 徒歩 3分
-
- 夢の平成号周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 七引バンガロー - 約2.8km (徒歩約35分)
- マリンハウス脇野沢 - 約290m (徒歩約4分)
- 海づり公園 - 約1.5km (徒歩約20分)
- 道の駅 わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」 - 約3.2km
-
- 夢の平成号の年齢層は?
-
- 夢の平成号の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 夢の平成号の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 夢の平成号の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
夢の平成号の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 44%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 42%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 45%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
