特産品プラザらら・いわて盛岡店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
特産品プラザらら・いわて盛岡店
所在地を確認する
品揃えよかったです。
修道院のワッフル型クッキー。ちなみに秋田駅にも売っていました
ベアレンビール
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
特産品プラザらら・いわて盛岡店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業期間:10:00〜18:30 休業:2・4日曜日 |
---|---|
所在地 |
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸16-1 岩手県水産会館1F
地図
019-626-8178 |
交通アクセス |
(1)盛岡駅バスで10分
県庁市役所前下車から徒歩1分 |
特産品プラザらら・いわて盛岡店のクチコミ
-
お土産いっぱいで楽しいです!
盛岡城跡公園からすぐ。駅へ向かう途中にありました。お土産が揃っていて楽しかったです。東北感いっぱいで人気の海鮮凝縮の瓶丼もいっぱい並んでました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月11日
おりょうまこさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
素晴らしいご対応に感動!
東京から盛岡に出張の際、お土産を買って帰りました。家に着いてからレシートを見ているとお会計ミスがありました。
確認不足のこちらにも非があるのでダメ元で電話をしてみると、ご丁寧な男性の方で好印象でした。
住所をお伝えしたので、返金していただけるんだなぁと思っていたら、翌々日に大きな荷物が届きました。なんと、返金とご丁寧な挨拶状、それにお菓子も入っていました。ビックリです!!
岩手県の事が大好きになりました。また盛岡に行く機会があれば、絶対に買い物させて頂きます。本当にありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
いろいろそろってます。
岩手公園のそば、ビルの一階にある物産館、うっかりすると見逃してしまいそうなところにあります。駐車場はなく最寄りの提携先に駐車しなければならないのも残念です。
ただし店内には岩手の名産品がずらっとそろっています。
迷ってしまってなかなか決められないほどでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月9日
このクチコミは参考になりましたか? 4
特産品プラザらら・いわて盛岡店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 特産品プラザらら・いわて盛岡店(トクサンヒンプラザラライワテモリオカテン) |
---|---|
所在地 |
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸16-1 岩手県水産会館1F
|
交通アクセス |
(1)盛岡駅バスで10分
県庁市役所前下車から徒歩1分 |
営業期間 |
営業期間:10:00〜18:30 休業:2・4日曜日 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 019-626-8178 |
ホームページ | https://www.iwatekensan.co.jp/shop/lala/ |
最近の編集者 |
|
特産品プラザらら・いわて盛岡店に関するよくある質問
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店の営業時間/期間は?
-
- 営業期間:10:00〜18:30
- 休業:2・4日曜日
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店の交通アクセスは?
-
- (1)盛岡駅バスで10分
- 県庁市役所前下車から徒歩1分
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 盛岡城跡公園(岩手公園) - 約410m (徒歩約6分)
- もりおか歴史文化館 - 約300m (徒歩約4分)
- サンフラワー - 約160m (徒歩約2分)
- 宮沢賢治詩碑 - 約420m (徒歩約6分)
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店の年齢層は?
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 特産品プラザらら・いわて盛岡店の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
特産品プラザらら・いわて盛岡店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 31%
- 普通 33%
- やや混雑 15%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 22%
- 30代 37%
- 40代 21%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 41%
- 2人 48%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 43%