みやこ浄土ヶ浜遊覧船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岩の形状がみもの - みやこ浄土ヶ浜遊覧船の口コミ

お宿ツウ はなみずきさん 男性/70代
- カップル・夫婦
旅行当日、小雨がふり海も荒れ気味と生憎の天候でしたが、断崖の地層や波間にすこしだけ顔を出しているおおきな岩など一見の価値あり。また出港時から餌のある限りついてくるウミネコはご愛嬌、子供が喜ぶのでは。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月14日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
はなみずきさんの他の口コミ
みやこ浄土ヶ浜遊覧船の新着口コミ
-
- 家族
スタッフの皆さんが懸命にお仕事してくださるのが嬉しかったです。 青い空と、元気なウミネコ、青い海。これらは、やませの無い季節しか見れません。濃霧、視界効かず、寒い旅行でした。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月26日
-
- その他
10分程でバスは浄土ヶ浜ビジターセンターに到着。センター横を下った小湾に桟橋が在り、みやこ浄土ヶ浜遊覧船の乗場になっています。- 行った時期:2020年11月27日
- 投稿日:2020年12月9日
-
- 家族
遊覧船乗り場とチケット売り場が違うので注意してください。 とても広い駐車場があります。 チケット売り場には観光案内所もあり、遮光器土偶が展示されています。 青の洞窟は青の洞窟だけの船になります。 船内には飲み物は売っていませんが、ウミネコにあげるパンが100円で販売されます。 ガイドさんは歌も上手くてとてもガイドも上手いです。- 行った時期:2020年3月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月25日
-
-
- 家族
次に向かったのは「みやこ浄土ヶ浜遊覧船」 こちらの遊覧船は大型で、湾から出て奇岩を眺めたり、潮の吹き出しを眺めたり、カモメにえびせんを食べさせたりと、40分ほどかけて浄土ヶ浜近辺の海を遊覧する。- 行った時期:2019年5月25日
- 投稿日:2019年7月10日