南部曲り家(菊池家)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南部曲り家(菊池家)の口コミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 家族
布に願い事を書いてかぶせるらしいが、とりたてて願うことはないので、布は書かず、皆の願いが叶うよう手だけ合わせてきた。- 行った時期:2018年2月16日
- 投稿日:2018年2月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
民芸品などの制作体験ができる外、伝承行事や昔話も学べることが出来ます。
温かみのある空間で、子供から大人まで楽しむことが出来ます。- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
「伝承園」内にあります。
遠野市小友町高木から移築した「南部曲り屋」で
数ある「曲り屋」の中でも この「菊池家」は
遠野の代表的な「曲り屋」の形式を残しています。
建てられたのは 18世紀の前半と推定され
初めは「直ご家(すごや)」と言って
「曲り」の部分がない家でしたが 除々に拡張され
「曲り」部分の馬屋が増築され「曲り屋」の形になりました。
「直ご家」から「曲り屋」に変化していった構造が残る
貴重な建物で 昭和51年2月3日 国指定重要文化財に指定されています。- 行った時期:2008年9月
- 投稿日:2008年9月23日
岩手ツウ クラさん 男性/30代
この口コミは参考になりましたか?2はい