厳美渓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
厳美渓の口コミ一覧
1 - 10件 (全749件中)
-
- 家族
ザルに入った団子がお店から谷川を挟んで正にカッコウして届くのですが思ってた以上にスピードもありびっくり!
そして団子も柔らかくてめちゃくちゃ美味しいです。
ぜひ一度行ってみて下さい。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大きなザルに500円入れて、木槌で板をたたくと、まもなく団子とお茶が滑降して降りてきます。その団子が味が3種あって全ておいしいです。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月14日
カルちゃんさん 男性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お団子楽しみに行きましたが、黄色の看板が出ていてお休みでした。紅葉はちょっとまだでしたが、お天気が良くて水の色が綺麗でした。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かごに入れて団子がやってくる。厳美渓の岩や流れも美しいが、この様子が楽しい。岩場ではたくさんの人が購入し、美味しそうに食べていた。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
河川の遊歩道が短く両岸に散策道があれば良いのだがもの足りない感じでした。
案内標示が苔むしてるものが多く整備してほしい。- 行った時期:2023年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2023年9月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一関市の名勝で渓谷美が楽しめます。同名の道の駅は車で5分ほどですが、付近にはレストハウスもあり観光バスも寄りやすそうです。名物は対岸のお店からかごで渡してくれる"空飛ぶ"かっこうだんごが有名ですが、日曜日の終了時間間際に訪れた際にはすでに売り切れでしたので、人気の高さが伺えます。週末は早めの時間をぜひおすすめします。- 行った時期:2023年9月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
厳美渓と言えば、やはり、空飛ぶ団子。4月〜11月(冬季以外)に平泉に来訪された皆さん、空飛ぶ団子を食べずに帰るなんて選択はあり得ませんよ(笑)。とは言っても、自分も2回経験がありますが、繁忙期は売切御免の黄色い旗が出るのも早いかも。お昼くらいまでの来訪をお勧めします。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月2日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
団子店の中で 食べると漬物が付いてきます ゆっくり
景色みなから 団子たべて来ます 平日行くと 2階に登ることができますよ 土日は 早く行かないと 売れ切れますから 注意してくだい- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年8月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
久しぶりの再訪です。空飛ぶ郭公団子を求める人の列は相変わらずで、一番の観光スポットになっています。緑豊かな断崖を割くように流れる清流の美しさは格別です。吊り橋を巡る散策コースは青紅葉がまぶしく、紅葉の季節にまた訪れてみようかなという気持ちになりました。- 行った時期:2023年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
眼下に磐井川が流れる美しい景勝地。木々の緑とピークは過ぎていましたが、紅葉も映えて、よりきれいでした。厳美渓に来たら、是非とも郭公だんごにチャレンジしたかったのですが、長蛇の列で断念(。>д<) 必ずリトライします!
足元は岩場でゴツゴツしているので、歩きやすい靴で。空飛ぶだんごだけを見ていて、転んでしまった方がいたので、足元は要注意です!- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい