中尊寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中尊寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

中尊寺

中尊寺
月見坂です。入口にたったその瞬間から荘厳な雰囲気に包まれます。

中尊寺・金色堂
紅葉

中尊寺
中尊寺について
世界文化遺産に登録されている中尊寺。
金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫である。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業日:年中無休 拝観:3月1日〜11月3日 8:30〜17:00 拝観:11月4日〜2月28日 8:30〜16:30 (閏年の年は29日まで) |
---|---|
所在地 |
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
MAP
0191-46-2211 |
-
平泉をレンタル自転車で観光しました。 中尊寺は、絶対に外すことができない観光スポットです。 山道はきつめの坂道でしたが、17支院も含めて回ったため、思惑時間がかかってしまいました。 中尊寺の近くには、弁慶のお墓もあります。 門前のお土産屋さんで食べた、中尊寺プリン、美味しかったです! 新緑のなか、藤原氏が込めた想いを感じながらの素敵な旅となりました。
- 行った時期:2022年5月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月19日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
敷地入り口の駐車場からは金色堂まで森の中の参道を歩きます。途中にいくつかのお堂があり拝観しました。そこでお護り売りの行商に遭いました。神様の護符を営業されたのは初めてだったので驚きで他の記憶が色褪せてしまいました。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月15日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月13日
0 この口コミは参考になりましたか?
中尊寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中尊寺(チュウソンジ) |
---|---|
所在地 |
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
|
営業期間 |
休業日:年中無休 拝観:3月1日〜11月3日 8:30〜17:00 拝観:11月4日〜2月28日 8:30〜16:30 (閏年の年は29日まで) |
料金 |
大人:大人:800円 金色堂・讃衡蔵拝観料 高校生:高校生:500円 中学生:中学生:300円 小学生:小学生:200円 |
その他 |
宗派:天台宗 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子貸出:○(讃衡蔵(宝物館)にて貸出 予約優先) |
その他情報 |
創建年代
:850
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0191-46-2211 |
ホームページ | http://www.chusonji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
中尊寺に関するよくある質問
-
- 中尊寺の営業時間/期間は?
-
- 休業日:年中無休
- 拝観:3月1日〜11月3日 8:30〜17:00
- 拝観:11月4日〜2月28日 8:30〜16:30 (閏年の年は29日まで)
-
- 中尊寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 中尊寺金色堂 - 約80m (徒歩約1分)
- 毛越寺浄土庭園 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 白山神社(岩手県平泉町) - 約200m (徒歩約3分)
- 毛越寺 - 約1.6km (徒歩約21分)
中尊寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 20%
- 普通 31%
- やや混雑 26%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 30%
- 40代 28%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 55%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 40%