毛越寺浄土庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
毛越寺浄土庭園の口コミ一覧
1 - 10件 (全416件中)
-
- カップル・夫婦
とにかく静かで時間の流れがゆっくりと感じられ心が癒される感じがしました。紅葉にはなっていませんでしたがその様子を想像すると、とても素晴らしい景色だと思います。四季折々の景色を見てみたいです。- 行った時期:2023年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
庭園内、お寺周辺に様々な種類の桜が植樹されています。中尊寺に向かう途中の旧R4の桜並木も◎。偶然ではありますが、雪が降ってきて、珍しい桜雪のツーショットが観られました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年6月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
桜、菖蒲、紅葉、雪化粧。どの季節に来ても楽しめますね。今年はここ数年の中で紅葉が一番綺麗な時季に来ることが出来ました。あいにくの雨模様で、池に映る紅葉が短時間しか観られなかったのが少し残念でした。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年1月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
中尊寺から車で5.6分で着きます。10月下旬の平日の午後訪れました。少し紅葉があり、庭園が広く、人も少なく空いていました。
毛越寺の中に、ロウソク祈願があり、ロウソクに直接お願い事を書き奉納してきました。
出口の売店で、浄土の風に古を偲ぶ、平泉毛越寺延年茶を購入、延年茶とは、皆が健康で長生きをしてほしいという願いから命名された健康茶で、大麦、玄米ハトムギ、蓬、熊笹、桑の葉、いたどり、松葉など身体に良さそうなお茶です。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中尊寺の観光に合わせて9月下旬に訪れました。駐車場は空いていましたが、何校か修学旅行生が来て賑わっていました。
広い敷地に大きな池があり心穏やかになる風景でした。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
好き嫌いというより、感動するかしないかは大きく分かれるところかもしれません。
私の印象からは、時間がない時は、無理にねじ込むより他をじっくり見るほうが良いと思います。
少々辛口評価で申し訳ありません。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中尊寺には行っても毛越寺には行かない人も多いと思います。しかしここの庭園は平安時代を代表するような有名な庭園なので一度見てみたかった。紅葉の季節だったらもっと良かっただろうと思います。もう少し庭園の解説を準備しておいてくれたらと思いました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月29日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
20代の私は「極楽浄土とはこんなところなのか〜」と感動したのを覚えています。20代の娘にもあの感動を味わってもらいたくて連れて来ましたが、残念ながら娘の反応はいまいちでした。60代の私は「1日ここに居ても飽きないな〜。でも、できることなら造られた当時の姿を見てみたい。それこそまさに浄土だろう」と思いました。また、ここを訪れた人をそんな風に感動させるのは、庭園をコツコツと手入れするスタッフの方々のおかげだということにも気づきました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月28日
この口コミは参考になりましたか?3はい