- ネット予約OK
岩手サファリパーク
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(156件) - 写真
(48枚) - 周辺情報
- 旅行記
岩手サファリパークの口コミ一覧
1 - 10件 (全156件中)
-
- 家族
バス利用しましたが、30分弱で2500円は高い。でも動物にエサあげれてそれはよかったかな。ゾウさんは、また別料金でしたが、そんな体験出来ないのでよかったです- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月9日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み連休中のため、覚悟はしていたものの、待ち時間が長く残念。サファリパークというほどの種類もなく、運転手のガイドでなんとか救われた感じ。再訪はないと思います。- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月7日
あゆむばあばさん 女性/50代
-
- 友達同士
サファリバスが絶対おすすめです。(自家用車で行くと下手したら蹄でボコボコにされます)
ラマやロバやシカに群がられ、手を舐められ……こんなに近く楽しめると思いませんでした!
とくにお向かいにフラミンゴショーなど行う動物ランドエリアがあるのですが、キツネザルたちの可愛さにノックアウトされました!!
コロナ対策で1組ずつしかサルのエリアに入れてないため、全てのキツネザルたちが人懐っこく寄ってきてもう最高でした……(2回入りました)
また行きたいです!
どの動物もエサを買うとお値段以上!により楽しめます。
いろんな動物に触れるので、手を洗うところもたくさんあったのが本当に良かったです。
ぜひ汚れてもいい服装で行ってください- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月20日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み東北サファリパークが大好きなので、系列の岩手サファリパークにも行ってみました。ダチョウやキリンまでもが檻から出ていて、至近距離で餌やりができます!サルにも餌やりが出来るので、とても楽しめます!- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月16日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み何度も行ってますが、バスの案内が親切で楽しいです。エサの1000円がちょっと痛いです。行った日はキリンのご機嫌が悪くまじかで見られませんでした。残念。欠かさず、ゾウに乗り、餌やりもします。満足するには、かなりの出費が必要です。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月16日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み雨降りだったせいか来客数少なかったがコロナウイルスが心配だったので助かった。バスに乗って園内の散策をしました。チラシにはバスがアニマルだったが普通のバスだったのが残念。
運転手さんが親切で話術もあり楽しめました。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月10日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み冬期間で動物達は少し大人しいようでしたが、お客さんが少ないのでゆっくりじっくり楽しめました。
サファリバスは特に冬期間に乗った方がオススメです。
バスの席を左右に移動して、たくさんの動物を間近で見ることができました。
運転手さんがとても親切で、動物の特徴や触っても大丈夫な個体も教えてくださり楽しかったです。
午後から行ったので、ふれあい体験の時間が終わってしまっていたものもあったので、また行きたいです。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年2月24日
るりさん 女性/30代
-
- 家族
この時期は東北に住んでる方は入場料が半額になるため行ってみました。
平日の午後ということもありバスは貸切状態でした。
バスの中からみる動物の距離の近いこと!
楽しめました。- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月13日
-
- 家族
前日は雨だったので、不安でしたがこの日は快晴で天気にも恵まれました。バスに乗っての動物達の見学でしたが、想像以上に楽しく子供達も興奮していました。草食動物にはエサやりもできる為、楽しんでいました。また、来たいと思います。- 行った時期:2019年11月16日
- 投稿日:2019年11月18日
-
- 家族
秋晴れの土曜日、混雑を想定して朝早くに家族で行きました。
ついてビックリ。駐車場には我が家のみ、バスは貸切状態。
なんだか贅沢な気分に。
バスの添乗の方の説明も親切で楽しく、子どもたちはキリンやヤクなど動物園では絶対触れ合えないような動物に直接餌やりが体験できて大興奮。
ダチョウが窓から顔をつっこんできたり、大人でもドキドキしました。
象にも乗り、さらに象使い体験もできて、9歳の息子は感激しっぱなしでした。
本当に良い体験ができました。
金額としては、入園時に一括徴収されるので(家族5人で12000円)さいしょは高いかな、なんて思いましたがこれだけ内容の濃い体験ができてむしろ安い方だと感じました。
大大満足です。
また行きます。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月29日