遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 かわさき 川の灯のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全30件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • とても賑わっています

    5.0
    • カップル・夫婦
    一関方面から気仙沼へ行くとき寄りました。1年ぶりですが相変わらずの賑わいでした。産直野菜類はもちろんですが、漬け物、パン、総菜の種類はたくさんあり、特に総菜類は、唐揚げ、天ぷら、焼きそば、チャーハン、チヂミ、煮物の種類の多さ、挙げればきりがないほどです。また値段がリーズナブルで家庭の味なので、すごく人気があり、コロナ禍とは思えない賑わいぶりですので、注意しましょう(笑) ツバメがたくさん巣を作っています。そこから顔を出すかわいい雛を見ている人も自分も含めてけっこういましたよ。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月23日

    プウさん

    お宿ツウ プウさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 産直は品揃えがよい

    3.0
    • 一人
    一関市街から30分ほどの休憩ポイント。産直は県内道の駅でも有数ね品揃えと思う。野菜果実も充実だがなんといっても餅。一関エリアゆえの色々な餅は品揃え豊富で美味しくリーズナブル。
    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月14日
    やまさんさんの道の駅 かわさき 川の灯への投稿写真1

    やまさんさん

    岩手ツウ やまさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 北上大橋のたもとにあります。

    3.0
    • カップル・夫婦
    一関から国道284号線で宮城へ向かう途中にありました。大きくないけれども人がたくさんいました。ここでも2種類の道の駅スタンプをゲット。
    • 行った時期:2019年4月21日
    • 投稿日:2019年5月31日

    のんさん

    のんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 気仙沼に行く途中休憩

    4.0
    • 家族
    気仙沼の結婚式に出席するためここの道路を通過。
    高速から降りてほどよいところに道の駅がありました。
    夏にお邪魔しましたが、すごい人混みでした。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月7日
    大将さんの道の駅 かわさき 川の灯への投稿写真1
    • 大将さんの道の駅 かわさき 川の灯への投稿写真2

    大将さん

    青森ツウ 大将さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 「カニはっと」が食べられる

    3.0
    • 一人
    道の駅のレストラン「ぬくもり」では、モズクガニを使った「カニはっと」を食べることができ、単品でもボリュームがあり、満腹になった。
    • 行った時期:2017年12月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月26日

    雪川さん

    雪川さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 安くて新鮮な野菜

    5.0
    • カップル・夫婦
    安くて新鮮な野菜がたくさんあって、よかったです。お惣菜もたくさん揃っていて、閉店前になると、お惣菜が値引きされてお得でした。国道を通る時は、トイレ休憩の時にまた寄りたいです。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月12日

    もモさん

    もモさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 道の駅かわさき

    4.0
    • その他
    一関市にある道の駅。
    284号線沿いにあります。
    芋が特産品だそうで、鶴芋という里芋が売られていました
    外にも芋かりんとうや芋茶などもありました。
    物産館は閉店時間がありますが、隣接の休憩室は24時間空いているので、畳の間では仮眠されている方も多くいらっしゃいます。
    ただ、空調はないため、真冬はとても寒いです。
    • 行った時期:2012年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年11月19日

    くろさん

    岩手ツウ くろさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅

    3.0
    • 一人
    通勤経路にあり、よく利用します。田舎の店にありがちな、駐車スペースを無視した老人の車とかよく見ます。そもそも駐車場がけっこう狭い。売店に売っているドラえもんのパンが全然似てなくて面白い。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月8日

    鳴り木さん

    グルメツウ 鳴り木さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮

    4.0
    • 友達同士
    野菜目当てであまり期待しないでいきましたが、まあ楽しい!いろんなものがあってテンションあがりました!
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年8月28日

    たまこさん

    青森ツウ たまこさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 大きな道の駅です。

    3.0
    • カップル・夫婦
    なにげなく千厩方面へドライブしているときに発見し訪れた道の駅です。
    大きな道に面して建っているため目立ちます。
    お客さんも多く、駐車場にも車がいっぱいでした。
    野菜&お土産品も充実しているようで、私は安かったジャガイモを購入しました。
    他にも、一関で有名なジェラート屋さん『ポラーノ』の支店?出張店?が入ってます。
    本店と違い種類は少なくて尚且つダブルは頼めず、シングルのみの販売でしたが、
    山奥のポラーノまで行かずとも美味しいジェラートが味わえるのは良いですね。
    利用はしていませんが飲食スペースもあり、建物の端のほうにはまた別にカフェがあったようです。
    道路挟んで道の駅の向かいにも、立派な店舗のお饅頭屋さんなどもあります。
    周辺は大自然!山々に囲まれてるよ!って感じの場所です。
    ぜひ、こちら方面にドライブに訪れた際は訪問してみてください。
    • 行った時期:2017年5月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月12日

    てらこさん

    てらこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

道の駅 かわさき 川の灯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.