宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」について
郷土の偉人「篭の鳥」の作曲で知られた大正?昭和初期の演歌師・作曲家鳥取春陽と江戸時代半ば宮古-盛岡街道を始め,県内数々の難道を開削した牧庵鞭牛和尚の遺品を中心に村の歴史の数々が展示公開されている。また,旧新里村出身の童話作家「茂市久美子」及び,夫で写真家の「藤田弘基」の作品を展示している。
【料金】 無料
【規模】入館者数(年間):10,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00
休業(月) 年末年始 |
|---|---|
| 所在地 |
〒028-2101
岩手県宮古市茂市5-2
地図
0193-72-2019 |
| 交通アクセス | (1)茂市駅 徒歩 10分 |
宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」のクチコミ(0件)
宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」(ミヤコシショウガイガクシュウセンターゲンノウカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒028-2101 岩手県宮古市茂市5-2
|
| 交通アクセス | (1)茂市駅 徒歩 10分 |
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00
休業(月) 年末年始 |
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0193-72-2019 |
| ホームページ | http://www.city.miyako.iwate.jp/shogai/syogaigakusyu_top.html |
| 最近の編集者 |
|
宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」に関するよくある質問
-
- 宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00?17:00 休業(月) 年末年始
-
- 宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」の交通アクセスは?
-
- (1)茂市駅 徒歩 10分
-
- 宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 閉伊川 - 約620m (徒歩約8分)
- 湯ったり館 - 約720m (徒歩約9分)
- 閉伊川オートキャンプ場 - 約570m (徒歩約8分)
- 牧庵鞭牛和尚の碑 - 約10.6km
