秋保温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋保温泉の口コミ一覧(104ページ目)
1031 - 1037件 (全1,037件中)
-
宮城交通バスで行きましたが、交通渋滞などで、思ったよりも時間がかかる印象があります。さらに、本数も、1時間に1本程度、と便利、とは言えません。
お湯は、無臭で少々物足りない感じもしてしまいますが、出た後に、かなり皮膚がすべすべになっていること、肩こりが改善していることから考えると、かなりいい温泉と言えます。- 行った時期:2012年5月18日
- 投稿日:2012年5月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
秋保温泉ホテル クレセントに宿泊いたしました。杜の都仙台の奥座敷にふさわしい雰囲気の緑に囲まれたホテル。
フロント係員の応対、夕食料理の内容、朝食のバイキング、清掃の行き届いたホテル全体に満足して神戸に帰ってきました。
ホテルの設備で残念なのは温泉でありながら浴場の雰囲気がチョット貧弱であり折角の緑のコントラストが見られないのが不満でした。
東北の復興を願いながらの旅行皆様の暖かさを感じながら却って癒されて帰ってまいりました。有難うございました。- 行った時期:2012年5月12日
- 投稿日:2012年5月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
仙台の旅、日帰り入浴で秋保温泉を利用しました。らいらい峡や秋保大滝など、近くに自然の素晴らしい見どころもあります。日帰り入浴できる旅館もいくつかあります。時間は旅館によって違うので確認してから行くといいと思います。
- 行った時期:2009年11月4日
- 投稿日:2009年11月29日
神社ツウ シュンカシュウトウさん 男性/20代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
市太郎の湯よかったです♪
新しくてきれいだし、開放感も結構ありました。
ただ、トイレが泡で流すなんて・・・初めてでした。- 行った時期:2009年11月22日
- 投稿日:2009年11月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
日本と歴史ある名湯、道後温泉、有馬温泉、そしてここ秋保温泉。
その中でも小高い丘の上に源泉かけ流しの「篝火の湯緑水亭」があります。少し茶褐色の湯は有馬ほど濃くはないが、いい温泉でした。
名前の通り「篝火」を焚き、幻想的な露天は今日の疲れを癒してくれました。夕食は食べきれないほどの新鮮な海の幸や和牛の石焼きなど12品もあり満足でした。- 行った時期:2007年8月
- 投稿日:2007年8月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい