田代島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田代島
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


ア〜ア 眠い・ねむい・(=_=)

昼寝中


田代島について
石巻市に属する離島で、旧北上川の河口から南東約15kmの海上に位置する。島の南西部に面した海岸は太平洋の白波が渦巻き、岩肌と相まって美しい。釣場、三ッ石崎等の景勝。2000年4月にはマンガアイランドがオープン。漫画ファンには魅力的な島として人気急上昇。また、島では昔から猫は大漁を招く縁起の良い生き物として大切にされており、猫神様として奉られている。近年では、猫の島として知られている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒986-0023 宮城県石巻市田代浜 MAP |
---|
-
家族全員動物好きで特に猫が好きなので数年前から訪問を予定していましたが、コロナの影響でなかなか予定が立てられませんでした。少し落ち着き始めたのを機に思い切って訪問しました。まず大泊港から上陸して数匹の猫に相手をしてもらってから急な上り坂を一気に登って猫神社⇒島の駅⇒仁斗田港の順番に回って来ました。島の駅で沢山の猫に癒され、駅の方々の暖かい心に触れてとても充実した時間を過ごす事が出来ました。当日気温が高かったせいなのか仁斗田港付近であまり猫に出会えなかった事が少し残念でした。また今回の旅で島民の皆さんの猫への愛情を深く感じる事が出来ましたが、高齢化が進み人口が減少していると聞き複雑な気持ちになりました。猫のためにも何とか現状の環境を引き続き保持して頂き猫たちを守って欲しいと切に願います。
- 行った時期:2021年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月22日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
猫好きにはたまらない猫島の田代島* 船が苦手なので迷いましたが、チャレンジ!! 酔い止め飲んでも少々酔いましたが… 猫達には癒されましたー 島の人たちも挨拶してくれて優しくよかったです!
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月5日
1 この口コミは参考になりましたか? -
想像してたより猫少ないです(暑いから隠れてるのかな)。人懐こい子もいるので、かわいいです。 「猫にエサをあげないで」というルールがあるので、エサは持ってかないほうがいいです。 バッタとか虫がたくさん居るので、気になる人は虫除けスプレーなどあるといいかも。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
10 この口コミは参考になりましたか?
田代島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 田代島(タシロジマ) |
---|---|
所在地 |
〒986-0023 宮城県石巻市田代浜
|
その他 |
文化財:国指定特別名勝 |
その他 | その他(探勝,釣り,海水浴,キャンプ他) |
その他情報 |
規模
:総面積2.7k平方m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0225-95-1111 |
ホームページ | http://www.city.ishinomaki.lg.jp/ |
最近の編集者 |
|
田代島に関するよくある質問
-
- 田代島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 田代島自然教育センター - 約260m (徒歩約4分)
- 仁斗田貝塚 - 約450m (徒歩約6分)
- 石巻市マンガアイランド - 約740m (徒歩約10分)
- 金華山 - 約13.3km
田代島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 60%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 19%
- 普通 37%
- やや混雑 12%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 35%
- 40代 29%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 48%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 42%