田代島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田代島の口コミ一覧
1 - 10件 (全103件中)
-
- 一人
こじんまりした港の風情に少し長く感じた船旅の疲れもなくなり、迎えてくれた猫たちにもあっというまに癒されました。島は思ったよりも広く猫神社や島カフェめぐりも寛ぐ猫たちが愛らしく後を追って来て、まさに猫島!雨上がりの日だったので蚊が多く苦戦、猫の耳に留まるやぶ蚊が気になる。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2020年8月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ねこ島、田代島ウエルカム第一島猫ぱっつんの歓迎有り、最近、子育て中!
ガンバレ、ぱっつんpapa!猫好きの聖地。- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年9月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お盆に遊びに行きました。
とにかく島の猫の人馴れしていること!
ただしエサやおやつは禁止されているので、持っていったおやつは島のボックスに寄付しました。
猫じゃらしなどのオモチャを持っていく方がオススメです。
穏やかな島の猫たちでしたが、屋外でお弁当を食べ始めると目の色を変えて寄って来ました(笑)
気を付けないと本気で食料持っていかれます。
お裾分けしてあげたかったけど、グッと堪えて最終的にはテーブルに広げず、猫から届かないよう立って食べました。
島内にはコンビニはないので、長居するのであれば事前に軽食など準備していくことをオススメしますが、食べる時は気を付けて下さい。
何はともあれ、可愛い猫たちに癒されました♪- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月18日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
猫島こと田代島に行って来ました。網地島ラインにて往復チケットを購入します。あとは一時間ほどで到着。島民はほぼ出会いません。お店を営んでいるかたと会う程度です。人が暮らしているところにねこさんたちは多くいました。船が来ると送迎ねこさんがいました。(時間わかるのかな?(笑))ねこさんにもたくさんさわらせてもらって幸せなひとときでした。 ただ、ルールを守らず餌を与える人、触ってる人の横から押し退けるようにさわりだす子供(親は知らぬ振り)無理矢理抱き上げる人がいました。餌のルールは事前からわかるし、島内至るところに記載されてます。またねこさんたちは飼い猫ではないので無理矢理はやめましょう。猫島にいくと言うことはねこさんが好きなはずなのでねこさんたちを守るため、最低限のルールは守ってください- 行った時期:2019年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月11日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
想像してたより猫少ないです(暑いから隠れてるのかな)。人懐こい子もいるので、かわいいです。
「猫にエサをあげないで」というルールがあるので、エサは持ってかないほうがいいです。
バッタとか虫がたくさん居るので、気になる人は虫除けスプレーなどあるといいかも。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
この口コミは参考になりましたか?10はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
フェリーで30分くらいで島に着くと猫ちゃんがお出迎えしてくれます、散歩コースを歩いていると猫ちゃんが寄ってきます、スリスリしたり撫でるとゴロゴロ鳴いて凄く可愛いです- 行った時期:2019年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月19日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
猫が沢山いて、しかも人になついててスリスリしてきます、撫でるとゴロゴロ鳴いて凄く可愛いです(^-^)- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月19日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
石巻港からフェリーで30分くらいです。
降りるとすぐにネコちゃんがお出迎えしてくれました。
ハイキングコースを歩いていると、そこかしこにネコちゃんがいて癒やされました。
ネコ好きには是非ともおすすめです!!- 行った時期:2019年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月22日
この口コミは参考になりましたか?6はい