サン・ファン・バウティスタパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サン・ファン・バウティスタパークの口コミ一覧
1 - 10件 (全91件中)
-
- 一人
サンドイッチマンの祖先の偉大さを感じました。
近くから見るだけで、遠く異国の欧州に思いをはせた当時の人々の思いを感じることができました。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
サン・ファン・バウティスタ号が日本で製造されたことに驚かされました。また、復元船を製造されたストーリーにも、胸が躍ります。日本の宝ですね。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月26日
お宿ツウ とんずさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
広い敷地内に資料館と復元されたサンファンバウティスタ号が展示されています。船は、東日本大震災の津波にも耐えましたが、老朽化により船内の見学は中止されています。資料館は、戦国時代後期のスペイン等外国船の来航や伊達政宗の対外政策の解説があります。支倉常長が太平洋を横断し、欧州での交渉を経てついに帰国するまでの苦難の歴史も詳しく知ることができます。サンファンバウティスタ号自体は、解体が決定したとのことです。乗船はできなくても是非一度ご覧いただくことをお勧めします。- 行った時期:2018年1月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月14日
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
平日の14時半頃に行ったため私たちだけでした。でもゆっくり見れたので船の偉大さをまじまじと感じることができました。20分の上映があり、サンファンバウティスタ号の歴史を知ることができます。今は船内は見ることができませんが、外側は見れるので船の迫力、たたずまいを目の前で見れて感動しました!- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月29日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
日曜日でしたが混雑しておらず、ゆっくりと楽しめました。
海が見えるいい景色でした。
お土産屋さんでは、ポストカードやストラップなどあり買いました。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
イタリア庭園をモチーフにした公園です。伊達政宗が造らせた帆船「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船が展示されており、家族で楽しめます。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
子どもは楽しく遊ぶことができるパークになっていますよ。こどもはまた行きたいと言ってくれたので本当に行ってよかったなと思うことができましたよ。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年6月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族3人で石巻の語り部活動しているNPOのツアーに参加し、お話を聞いた担当の方が「時間があったら是非でかけてください」とおすすめされたのが「バウティスタパーク」でした。 当初は頑張って足を伸ばすつもりでしたが、時間が足りず見学できませんでした。未見学で評価をつけるのは本来ならダメだと思いますが、多くの方に見ていただきたいとおすすめされましたので、今回とりあげました。震災で被災した「木造船」の修復のできる職人がみつからず、やむなく解体されるそうですから、はやめのお出かけがよいかと思います。- 行った時期:2019年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月2日
この口コミは参考になりましたか?7はい