白謙かまぼこ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白謙かまぼこ店の口コミ一覧
1 - 10件 (全142件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 友達同士
お釣りが1,000円不足していました。
気付いて指摘しましたが「調べましたが、間違いありません」とのこと。店員さんの「◯◯円のお返しです」がそもそも金額誤りでしたし、私の手元の現金を数えれば、誤りは明らかです。
どんな調べ方をすると間違えがないことになるのか不思議です。浮いた1,000円、どう経理上どう処理するつもりなのだろうか…?
よい品物をつくるのは大事なことですが、適正な店舗運営と社員教育も大事かと思います。
名店ですので、このようなミスで観光客を失望させることがなくなることを願っています。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駅の人通りの多い多い場所で、常に忙しくされてるようでした。店員さんはとてもカリカリした雰囲気で、どんな商品か質問する事さえ出来ず、とにかく怖い印象しかありませんでした。商品は売れ筋の物を購入したからか、味は美味しかったのですが、もう二度と購入する事はないでしょう。
接客業であるからには例え忙しくても、笑顔を忘れてはいけないのではないでしょうか。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月30日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
笹かまぼこといえば今までは小田原のほうが有名でしたが、白兼がでて大きくかまぼこの本場が仙台?いえいえ石巻だったのですね。支店はどんどんでき仙台駅の中にもありますし、いつも満員ですよね。私も月に1回は 白兼の笹かまぼこだけを買って帰ります。最近はいろいろ手をかえ 品をかえていろいろだしていますが、昔ながらの笹かまぼこの良し悪しで決まると思います。いろいろ試しましたが、ここ20年は、白兼がなんといっても小田原に対抗できる味と思います。ぜひとも皆さんも味比べしてみてくださいね- 行った時期:2019年7月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらのお店の笹かまはとてもおいしくてオススメです。お土産に購入しましたが、とても喜ばれました。自身でも購入し食べましたが、お気に入りの味で、また購入したいおいしさでした- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月7日
グルメツウ 桜さん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?1はい