岩井崎の潮吹岩
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岩井崎の潮吹岩の口コミ一覧
1 - 10件 (全68件中)
-
- 家族
私の行った日は、風も穏やか、波もないような日だったので、全然吹き出していませんでした…土日はお店もやっているようですが、平日は人気もなく、とても静かです。- 行った時期:2020年11月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
震災遺構の向洋高校を見学した際に併せて訪問しました。潮吹き岩も健在です。岬から周辺の陸地を見渡すと防潮堤工事等の復興事業が継続中。震災前とは景色がすっかり変わってしまいましたが、自然の美しさは不変です。- 行った時期:2019年3月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月10日
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
復興前にもいきましたが、今回はあちこちに堤防ができていて少し雰囲気はかわりました。しかし海はうつくしく、時折潮の吹くのをみることができました- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても珍しい岩をここでは見ることができるようになっていますよ。自然がつくりだすものには不思議がいっぱいあるなと感じることができましたよ。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海に行きたいと子供達が言うので以前連れていった岩井崎に行きました。東日本大震災の影響で昔とはまったく違っており、明るい感じに変わっています。潮吹きも少し高さが低くなった感じがします。但し、30年以上も前の記憶ですが・・・- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宿からすぐ向かいに公園があり、そこにあるようです。
干潮の時に行かないと見れません…
今回は見れなかった〜ので星3。
そして、ここは元々、塩作りをしていた場所だそうで体験する小屋があります。
煎り方によって塩の味が変わるので面白いです。
作りたての塩を小瓶に入れて持ち帰れます。- 行った時期:2018年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
潮吹き岩は波が穏やかな分、そんなに迫力はありませんでした。津波にあっても残った松は、本当に龍の形に似ていて、訪れる方々に勇気を与えているんだと感じることが出来ました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
海のすぐそばにあって、ひっそりとしていました。観光客はいなかったので、海を眺めながら過ごしました。暑かったですが良かったです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
満潮の時の方が潮を吹く可能性が高いというので狙ってみました。自然の力って凄いなと感じましたね。間欠泉みたいでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
雨風がひどい中行った為、誰一人おらず。
でも、そのお陰か(普段でも??)なかなかの吹き上がりが見られました。
ゆっくりパネルを見たりしたかったのですが、何せ雨風が…。
機会があればゆっくり見てみたいです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい