気仙沼市魚市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
気仙沼市魚市場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 61%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

宮城県・気仙沼市・魚市場前・市場で朝飯プロジェクト



宮城県・気仙沼市・魚市場前・市場で朝飯プロジェクト
気仙沼市魚市場について
2011年東日本大震災での壊滅的被害を乗り越え、復活を遂げた気仙沼魚市場。サンマ、マグロ、カツオなど各種水揚げ風景から、入札の様子を見学できます。2Fデッキから見学が可能。駐車場は無料。震災復興語り部・魚市場ガイドによる案内も行っていますので、必要な時には、あらかじめ連絡してください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:7:00〜12:00 連絡先:0226-22-4560 休業日:日祭日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前8-25 MAP |
交通アクセス |
(1)気仙沼駅から車・タクシーで10分
(2)東北自動車道一関ICから車で70分 (3)三陸道歌津ICから車で50分 |
-
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年12月6日
10 この口コミは参考になりましたか? -
仙台市内にはない、ほんとに新鮮で美味しい魚や珍しい魚、野菜等売ってます!冷凍物もあるので持ち帰るのに便利ですよ。日本酒の肴にもオススメです。殻付きホタテも身が大ぶりですごく美味しかったです♪
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年10月29日
2 この口コミは参考になりましたか? -
hirotetuさん 男性/50代
- カップル・夫婦
朝6時頃レンタサイクルで出かけました。広ーい魚市場の一部分しか稼働していませんでしたが、大量のカツオが水揚げされて、機械と人で大きさ別に選別するところを見学できました。興味深く見学することができて、早起きの甲斐がありました。
- 行った時期:2019年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月12日
3 この口コミは参考になりましたか?
気仙沼市魚市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 気仙沼市魚市場(ケセンヌマシウオイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前8-25
|
交通アクセス |
(1)気仙沼駅から車・タクシーで10分 (2)東北自動車道一関ICから車で70分 (3)三陸道歌津ICから車で50分 |
営業期間 |
公開:7:00〜12:00 連絡先:0226-22-4560 休業日:日祭日、年末年始 |
その他 | 駐車場(普通車280台) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0226-22-4560(気仙沼市観光サービスセンター) |
最近の編集者 |
|
気仙沼市魚市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 11%
- 普通 25%
- やや混雑 18%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 30%
- 40代 36%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 54%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 43%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 29%