気仙沼ベイクルーズ
- エリア
-
-
宮城
-
石巻・気仙沼
-
気仙沼市
-
南町海岸
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
気仙沼ベイクルーズ
所在地を確認する

大島汽船


気仙沼大島・亀山

汽船で餌付け中のカモメの一コマ

夜の気仙沼観光船桟橋(エースポート)大島汽船

気仙沼観光船桟橋(エースポート)大島汽船(気仙沼港を望む)

建造中の気仙沼大島大橋(愛称:鶴亀大橋)H29.3月26日架橋予定

気仙沼・大島(浦の浜港)大島汽船

2015年1月3日撮影) 大島汽船フェリーの「カモメとのふれあい広場」

2015年1月3日 大島汽船のフェリー上から撮影) 気仙沼湾のカモメ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
気仙沼ベイクルーズについて
陸中海岸国立公園、気仙沼大島の遊覧はマリンガイドが心に残る快適なクルーズのひとときをご案内いたします。ウミネコの餌付けも楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒988-0018 宮城県気仙沼市南町海岸1-11 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅からバスで7分
(2)東北自動車道一関ICから車で70分 |
気仙沼ベイクルーズのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- クルーズ・クルージング
・碧い海、爽やかな風…大島〜唐桑までをめぐるひと時をご堪能ください!
大人
1,600円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- クルーズ・クルージング
・碧い海、爽やかな風…大島〜唐桑までをめぐるひと時をご堪能ください!
大人
1,400円〜
気仙沼ベイクルーズの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 47%
- やや空き 20%
- 普通 27%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 13%
- 40代 38%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 25%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 43%
気仙沼ベイクルーズのクチコミ
-
暑い日でしたが快適でした。
気温36℃と暑い日の利用でしたが、船内は冷房が効いており、快適でした。
また、船内で飲み物やソフトクリームが売っていましたので、さらに涼めました。
小名浜の人工港のクルーズと松島の自然景観のクルーズ、半々な感じでした。
朝ドラおかえりモネを見ていたので、気仙沼大島のロケ地が見られたのはとてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月31日
-
何度乗っても楽しめます
湾の奥から太平洋に向かって進むので、港、漁港、倉庫や工場などがあり、また、島々の景色がうつり変わり来ていて飽きない景色です。
海沿いに続く防潮堤が異様ですが、くらしを守るためには仕方がないことと割り切るしかないのでしょうね。
朝と夕方でも景色が違って見えるので、牡蠣筏を眺めながらボーっとするのもよいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月15日
-
気仙沼でウミネコと戯れる
親戚一同でのレジャーで利用させてもらいました。
予約時間より早い時間に到着したため、前の便に変更していただいたのですがスムーズに手続きをしていただき助かりました。あいにくの天気でしたが思ったよりも大きな船で揺れも少なくウミネコへの餌やりがとても楽しかったです。
晴れていたらもっとキレイな景色を見れたのだと思いますが、湾内を廻りながらスタッフの方がいろいろと説明してくれて楽しかったです。次回は天気の良い時にまた利用してみたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月8日
気仙沼ベイクルーズの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 気仙沼ベイクルーズ(ケセンヌマベイクルーズ) |
---|---|
所在地 |
〒988-0018 宮城県気仙沼市南町海岸1-11
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅からバスで7分 (2)東北自動車道一関ICから車で70分 |
その他 | 駐車場(普通車100台) 外国語対応:外国語パンフ有 航路:大島外洋クルーズ 船数:1隻 定員:250名 回数:他予約により臨時運行(20名様以上) |
バリアフリー設備 | その他(スロープ・手すり) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0226-23-3315(本社) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://oshimakisen.com/index.html |
施設コード | 04205ee4610068844 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
気仙沼ベイクルーズに関するよくある質問
-
- 気仙沼ベイクルーズのおすすめプランは?
-
- 気仙沼ベイクルーズの交通アクセスは?
-
- (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅からバスで7分
- (2)東北自動車道一関ICから車で70分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 気仙沼ベイクルーズ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 港まちブルースの歌碑 - 約50m (徒歩約1分)
- 海の資料展示室 - 約60m (徒歩約1分)
- 気仙沼みなとまつり - 約310m (徒歩約4分)
- 唐桑半島(宮城県気仙沼市) - 約9.7km