- ネット予約OK
気仙沼ベイクルーズ
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(9件) - 写真
(32枚) - 周辺情報
- 旅行記
気仙沼ベイクルーズの口コミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み雨の中、景色がどうかな?孫がおとなしく乗るかなの心配の中、鳥にエサをはじめてあげる孫の姿がたのしそうでした。- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月10日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み朝ドラ・モネのロケ地。船内のお姉さんがうまく色々説明してくださいます。
落ち着いた景色を見る事ができ大満足です。
かもめが大量にきてかっぱえびせんを投げるとうまくキャッチしてくれて楽しくなります。
ただ幼児はそのかもめが大量にきたのを見て大泣きしました((笑))- 行った時期:2021年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月18日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み南三陸へ宿泊時に利用しました。
今回はじめて利用しましたが、子供たちと一緒にウミネコの餌付けを楽しみました。
船内がとても綺麗で消毒等もこまめに行い清潔にされていた為、安心して利用できました。
こちらの都合で日程がなかなか確定せず何度も連絡してしまいましたが、従業員の皆さんがとても親切に対応して下さり大変助かりました。(その節は申し訳ありませんでした・・・)
お陰様でとても良い思い出ができました。ありがとうございました。- 行った時期:2021年10月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月10日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み橋ができ船に乗る機会が無くなり、ベイクルーズの事を知りました。
乗るなら大島からの船がオススメです!
お洒落な船でした。
乗った日は天気も良く、乗船客も少なくゆったりとして乗れました。
うみねこに餌やりも出来ます。
珍しくカモメも飛んで来ました。
おかえりモネの撮影場所などガイドの方が説明してくれ分かりやすいです。
大島大橋の下を通るのも良かったです。
乗船時間が50分間でしたが、あっという間でした。
今度は夏に乗りたいと思います。- 行った時期:2021年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月1日
-
- 一人
20分くらいの短い航路でしたが、気持ち良かったです。まわりは観光というよりは工事関係や地元の人が多いようで、外で景色を見てるのは私だけでしたが。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
-
- 一人
東北縦断の旅路で、カモメの餌付けのふれあいがしたくて気仙沼汽船で大島まで往復しました。切符売り場で餌付け用にかっぱえびせんが売っています。
カモメも馴れていて船が停泊中は海で素知らぬ顔をしていますが船が動き出すのに合わせて、風に乗って追いかけて来るのには笑ってしまいました。滑空しながら空中でえびせんをキャッチする技には感心しました。慣れてきたら手から直接餌付けをすることができましたが、たまに指をかじられます、笑。だんだんカモメにも捕食に上手い下手があるのが分かり、私も童心に却って楽しみました。気仙沼湾の眺望も素晴らしいです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月27日
お宿ツウ だるまさん 男性/40代
-
- カップル・夫婦
気仙沼大島へ行くため、気仙沼大島フェリーに乗ってきました。
気仙沼湾の離島である 大島(気仙沼大島)と気仙沼港を結ぶ航路を運航している気仙沼大島フェリーは1日16便運航で、5m未満の車は運転手一人を含んだ往復で5,180円。
大人乗船のみは410で、気仙沼観光船桟橋(エースポート)から気仙沼・大島(浦の浜港)までを現在は旅客船とカーフェリーの交互で結んでいます。
なお、大島と本土の間は 最短で230m程度しか離れておらず、宮城県が大島架橋事業として気仙沼大島大橋(愛称:鶴亀大橋)と 接続道路の建設を進めており、2018年度に予定されている架橋開通後は、さみしいことですが、大島航路は 廃止となり観光船事業を継続する予定とされているようです。- 行った時期:2014年12月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月18日
他16枚の写真
-
- カップル・夫婦
気仙沼大島に行くときに利用しました。
乗船時間は20分と短いです。湾内なので波はあまりなく、船酔いもしないです。
船が、出発すると、カモメやウミネコが船の後をついてきます。
船から気仙沼方面を見ると、高い防波堤があちこちで建設していて、複雑な気持ちになりました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月18日
-
- 家族
気仙沼港フェリー乗り場の駐車場に車を停めて、大島汽船のカーフェリー「ドリーム大島」で気仙沼大島に渡りしまた。船上には「カモメとのふれあい広場」があり、カモメに手から直接エサをあげることができました。
写真:2015年1月よっちん撮影)「大島汽船」- 行った時期:2015年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月11日
他1枚の写真